記録ID: 411287
全員に公開
雪山ハイキング
東海
福地山・快晴に恵まれた展望の山
2014年02月26日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 748m
- 下り
- 743m
コースタイム
07:31 登山口
07:48 焼岳展望小屋
08:35 憮然平
09:39 乗鞍岳展望台
09:47 福地山山頂(休憩・食事 09:47〜11:20)
11:35 第三展望台(写真 11:35〜11:40)
11:58 憮然平
12:17 焼岳展望小屋(休憩 12:17〜12:22)
12:32 登山口
07:48 焼岳展望小屋
08:35 憮然平
09:39 乗鞍岳展望台
09:47 福地山山頂(休憩・食事 09:47〜11:20)
11:35 第三展望台(写真 11:35〜11:40)
11:58 憮然平
12:17 焼岳展望小屋(休憩 12:17〜12:22)
12:32 登山口
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルート全体で危険箇所は無し。 トレースバッチリな上に新雪薄っすらだったのでスノーシューを使うまでもなく 迷う心配もなく楽に山頂まで行けたが、当然雪のコンディションや天候によって 状況は大きく変わるだろう。 全体的に赤テープなどの目印は少ないのでまとまった降雪直後は道迷い注意。 |
写真
感想
快晴確実だったこの日、行き先は昨シーズンから好天時に行こう!と機会を
窺っていた槍穂高連峰や焼岳の好展望所・奥飛騨の福地山に決定。
車での道中は凍結箇所も無くスムーズに到着した。
この山、序盤はかなりの急斜面で直登ならきつそうだが、ジグザグな登山ルートが
よく整備されているのでルート通りにツボ足でのんびり歩いた。
道中の展望ポイントや山頂からの槍穂高連峰や焼岳、笠ヶ岳の眺めは期待以上に
素晴らしく、また誰とも会わぬ静かな山歩きで満足度の高い山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1734人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する