記録ID: 4114871
全員に公開
ハイキング
関東
二日でこんなに変わるのか鶏足山ミツマタ
2022年03月27日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 583m
- 下り
- 580m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4114799.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備され全体的に水はけの良い登山道でドロドロなのはミツマタ群生地だけでした。 鶏足山の鞍部からミツマタ群生地への破線ルートはかなり激しい所もあり注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 道の駅もてぎ:十石屋ゆず塩ラーメンが有名。他にも美味しそうなものが沢山ありました。 道の駅はが:芳賀温泉ロマンの湯が併設されシンプルな施設だが二つの源泉でくつろげる。 |
写真
感想
25日は真っ黄色と言うより真っ白の印象だったが27日は真っ黄色となってました。香りの強さも全然違うし2日間でこんなに変わるのかと驚きました。見頃は今週いっぱいだと思います。
ゆず塩ラーメンは食べたばかりなので気になってたニラ味噌ラーメンを食べてみた。ニラの山を崩すとハンパないニラの量で温泉に入り2時間後も口の中がニラ臭かった。やっぱオススメはゆず塩かな。
パックは小さめだがスカイベリーが380円。安いのは美味くないけどスカイベリーだし試しに買ってみた。粒は特大と小さめと規格外サイズではじかれた物だろうが食感も味も380円とは思えぬ納得のイチゴでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
リハビリ初めてすでに二日後に鶏足山ですか!!
もうリハビリ終わりですね(笑)
花は咲き始めると早いですよね、1週間経ってしまうと見頃過ぎ、なんて良くありますよね。
久々にosaさんとの2ショット、楽しそうですね!!!
久しぶりにosaさんと登り往復の運転もお願いしたので楽々登山でした。
筋肉痛が残ってる内にハードリハビリで月曜日は足腰ガタガタでした(笑)山行中はザックの重さで肩が痛いしまだまだ修行が必要そうです。
花の命は短くて... 本当の見頃は短いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する