記録ID: 4123200
全員に公開
ハイキング
中国
日程 | 2022年03月29日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り(花霞) |
アクセス |
利用交通機関
市営片原駐車場
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間25分
- 休憩
- 49分
- 合計
- 3時間14分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | よく整備されていて、正規ルートを使う限り迷いようがないです。分岐には道標があるので、地図がなくてもなんとかなる感じもあります。(が、地図は必携ですね) 予定ルートの太閤ヶ平からの下りは舗道で面白くなかったので、「樗谿神社(山道)」に惹かれて入り込みました。最初はテープ多めですが、途中からまばらになります。樗谿神社うえあたりで降りられそうなところがあったので、尾根を外れましたが、これがかなりひどいところでした。道という感じじゃなかった。おそらく、もう少し先まで尾根を進んでから下りるのが正解だったのでしょう。まあ、無事に神社にたどり着けたので良かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年03月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by myamanishi3
35年ぶりぐらいで久松山に登りました。昔ほどには早く登れませんでした。城跡全体が再整備中で、昔よりも明るくなった感じがします。桜が満開だと山全体が桜に覆われた感じになるのですが、今日はまだ早い。おそらく、入学式頃に満開になる感じ。次はうまく時期を合わせて来ようと思います。その時は、丸山の方に向けて縦走してみたいです。本陣山は(多分)2回めですが、久松山からは初めてでした。アセビやボケが咲いていていい感じでした。
いろいろな記憶が蘇って、楽しい山行でした。
いろいろな記憶が蘇って、楽しい山行でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 久松山 (263m)
- 本陣山 (252m)
- 鳥取城跡
- 鳥取県庁 (北側駐車場)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する