ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4129406
全員に公開
ハイキング
屋久島

白谷雲水峡

2022年04月01日(金) 〜 2022年04月04日(月)
 - 拍手
miyapi1154 その他8人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:50
距離
3.6km
登り
342m
下り
337m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:21
休憩
0:24
合計
1:45
16:06
6
16:12
16:15
9
16:23
16:26
25
16:52
17:08
26
17:34
17:37
8
17:45
17:45
7
17:52
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
4/1
行き:最寄り駅5:54-6:18澁谷6:27-6:40品川6:49-7:05羽田空港第1・第2ターミナル8:05-9:55鹿児島空港-バス-鹿児島港13:00-15:30屋久島宮之浦港-バス-16:00白谷広場
帰り:白谷広場18:00-18:30縄文の宿まんてん
4/4
行き:縄文の宿まんてん8:00-バス-観光各所
帰り:屋久島宮之浦港13:30-16:05鹿児島港16:15-17:10鹿児島空港19:10-20:50羽田空港第1・第2ターミナル21:24-21:40品川21:44-21:57澁谷22:07-22:28最寄り駅
コース状況/
危険箇所等
沢を渡るところは、焦って落ちないように注意。
危険箇所は無し。
その他周辺情報 https://www.yakusugi-takeda.com/?mode=f1
屋久杉老舗武田館:屋久杉の箸や、宮之浦岳のピンバッジなど、お土産が買える。
工房での屋久杉加工も、機会があれば、体験してみたい。

茶屋ひらの:屋久島の郷土料理が堪能できる
鹿児島港で桜島を見ながら、昼食。
2022年04月01日 11:30撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/1 11:30
鹿児島港で桜島を見ながら、昼食。
高速船に乗ります
2022年04月01日 12:52撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/1 12:52
高速船に乗ります
開門岳だ
2022年04月01日 13:36撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/1 13:36
開門岳だ
暑くて大変だったな
2022年04月01日 13:40撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/1 13:40
暑くて大変だったな
でも良い思い出
2022年04月01日 13:42撮影 by  SM-G973C, samsung
3
4/1 13:42
でも良い思い出
何と16:00出発で、苔むす森に向かう。
2022年04月01日 16:05撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/1 16:05
何と16:00出発で、苔むす森に向かう。
コースタイム半分だって。ひえー。
2022年04月01日 16:05撮影 by  SM-G973C, samsung
4
4/1 16:05
コースタイム半分だって。ひえー。
早くしないと、夕食前に、温泉入れないって。
2022年04月01日 16:07撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/1 16:07
早くしないと、夕食前に、温泉入れないって。
それでも、美しい緑を楽しみます。
2022年04月01日 16:10撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/1 16:10
それでも、美しい緑を楽しみます。
ペースの速いガイドさんに、必死についていく。
2022年04月01日 16:12撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/1 16:12
ペースの速いガイドさんに、必死についていく。
美しい沢を渡る。行きは上手く行ったけど、帰りはポチャン。
2022年04月01日 16:14撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/1 16:14
美しい沢を渡る。行きは上手く行ったけど、帰りはポチャン。
二代杉
2022年04月01日 16:15撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/1 16:15
二代杉
切株の上に種子が落下して発芽生育した、切株更新。
2022年04月01日 16:15撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/1 16:15
切株の上に種子が落下して発芽生育した、切株更新。
屋久島は水の豊かな
2022年04月01日 16:16撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/1 16:16
屋久島は水の豊かな
命溢れる島
2022年04月01日 16:20撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/1 16:20
命溢れる島
屋久島ガイド協会の荒木さん
2022年04月01日 16:22撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/1 16:22
屋久島ガイド協会の荒木さん
豊かな苔
2022年04月01日 16:28撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/1 16:28
豊かな苔
小杉
2022年04月01日 16:34撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/1 16:34
小杉
苔むす登山道
2022年04月01日 16:34撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/1 16:34
苔むす登山道
帰りが心配
2022年04月01日 16:40撮影 by  SM-G973C, samsung
4/1 16:40
帰りが心配
いつものことだが
2022年04月01日 16:40撮影 by  SM-G973C, samsung
4/1 16:40
いつものことだが
くぐり杉。
2022年04月01日 16:48撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/1 16:48
くぐり杉。
くぐると、ご利益がある。
2022年04月01日 16:49撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/1 16:49
くぐると、ご利益がある。
必死に写真を撮ります
1
必死に写真を撮ります
シカの宿
2022年04月01日 16:50撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/1 16:50
シカの宿
命名者は横浜の小5女子
2022年04月01日 16:51撮影 by  SM-G973C, samsung
4/1 16:51
命名者は横浜の小5女子
立派な杉が
2022年04月01日 16:52撮影 by  SM-G973C, samsung
4/1 16:52
立派な杉が
あちこちに
2022年04月01日 16:53撮影 by  SM-G973C, samsung
4/1 16:53
あちこちに
1枚に全体は納まらない
2022年04月01日 16:53撮影 by  SM-G973C, samsung
4/1 16:53
1枚に全体は納まらない
苔むす森に
2022年04月01日 16:57撮影 by  SM-G973C, samsung
4/1 16:57
苔むす森に
無事到着
2022年04月01日 16:57撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/1 16:57
無事到着
コースタイム半分で
2022年04月01日 16:59撮影 by  SM-G973C, samsung
4/1 16:59
コースタイム半分で
生育中
2022年04月01日 16:59撮影 by  SM-G973C, samsung
4/1 16:59
生育中
帰りももちろん、コースタイム半分。
2022年04月01日 17:02撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/1 17:02
帰りももちろん、コースタイム半分。
ということで、無事温泉に浸かった後、
2022年04月01日 19:36撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/1 19:36
ということで、無事温泉に浸かった後、
至福の夕食
2022年04月01日 19:37撮影 by  SM-G973C, samsung
4/1 19:37
至福の夕食
2日目宮之浦岳。3日目縄文杉。無事制覇して、ほっとした4日目。まんてんの朝食。半分バイキングで、パン、ヨーグルト、飲み物などが、バイキング。ここからは、おまけの、最終日の観光です。
2022年04月04日 07:02撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 7:02
2日目宮之浦岳。3日目縄文杉。無事制覇して、ほっとした4日目。まんてんの朝食。半分バイキングで、パン、ヨーグルト、飲み物などが、バイキング。ここからは、おまけの、最終日の観光です。
宿泊した、縄文の宿まんてん。
2022年04月04日 07:57撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 7:57
宿泊した、縄文の宿まんてん。
宿にあつたモンステラの実。たまに店で売っていて、美味しいとのことだったが、今回はありませんでした。
2022年04月04日 07:58撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 7:58
宿にあつたモンステラの実。たまに店で売っていて、美味しいとのことだったが、今回はありませんでした。
巨大モンステラ
2022年04月04日 07:59撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 7:59
巨大モンステラ
良いお天気
2022年04月04日 07:59撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 7:59
良いお天気
中間ガジュマル近くの海。
2022年04月04日 08:47撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 8:47
中間ガジュマル近くの海。
七五岳
2022年04月04日 08:48撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 8:48
七五岳
熱帯性のクワ科の常緑高木
2022年04月04日 08:48撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 8:48
熱帯性のクワ科の常緑高木
多くの気根を垂らし、支柱根となり、枝葉を広げる。
2022年04月04日 08:51撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 8:51
多くの気根を垂らし、支柱根となり、枝葉を広げる。
屋久島は種子島とともに、分布の北限。
屋久島は種子島とともに、分布の北限。
1本でも大きなジャングルを作る
2022年04月04日 08:52撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 8:52
1本でも大きなジャングルを作る
下を通れます。
2022年04月04日 08:53撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 8:53
下を通れます。
触ってみます。良い感触。
2022年04月04日 08:54撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 8:54
触ってみます。良い感触。
他の木にも着生して、気根を張り、宿主を殺す、絞殺木でもある。
2022年04月04日 08:54撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 8:54
他の木にも着生して、気根を張り、宿主を殺す、絞殺木でもある。
反対側にも、立派なガジュマル。
2022年04月04日 08:57撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 8:57
反対側にも、立派なガジュマル。
タンカンの無人販売。1袋100円で、思わず2袋買ってしまい、さらに、つられて、グリーンパパイアまで買ってしまい、後々大変な目にあった。
2022年04月04日 09:00撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 9:00
タンカンの無人販売。1袋100円で、思わず2袋買ってしまい、さらに、つられて、グリーンパパイアまで買ってしまい、後々大変な目にあった。
大川の滝
2022年04月04日 09:20撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 9:20
大川の滝
日本の滝百選にも選ばれている
2022年04月04日 09:24撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 9:24
日本の滝百選にも選ばれている
岩によじ登り、もっと近づく。
2022年04月04日 09:24撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 9:24
岩によじ登り、もっと近づく。
登山靴で良かった。
2022年04月04日 09:24撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 9:24
登山靴で良かった。
岩陰の花。名前を教えて下さい。
2022年04月04日 09:26撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 9:26
岩陰の花。名前を教えて下さい。
落差88m。
2022年04月04日 09:28撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 9:28
落差88m。
純白の滝を先人たちは、神と崇めた。
2022年04月04日 09:28撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 9:28
純白の滝を先人たちは、神と崇めた。
新緑の美しい山
2022年04月04日 09:38撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 9:38
新緑の美しい山
大川の滝上部
2022年04月04日 09:39撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 9:39
大川の滝上部
バスから見えたモッチョム岳
2022年04月04日 10:06撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 10:06
バスから見えたモッチョム岳
ツアーの他のメンバーが
2022年04月04日 10:07撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/4 10:07
ツアーの他のメンバーが
今日は観光ではなく
2022年04月04日 10:09撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 10:09
今日は観光ではなく
モッチョム岳登山が良かった、ですって。
2022年04月04日 10:20撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 10:20
モッチョム岳登山が良かった、ですって。
モッチョム岳登山口
2022年04月04日 10:22撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 10:22
モッチョム岳登山口
私たちは千尋の滝へ
2022年04月04日 10:24撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 10:24
私たちは千尋の滝へ
モッチョム岳はまた別の機会に
2022年04月04日 10:24撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/4 10:24
モッチョム岳はまた別の機会に
展望台に上がってみた
2022年04月04日 10:47撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 10:47
展望台に上がってみた
遠くに見える滝
2022年04月04日 10:47撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 10:47
遠くに見える滝
海も見える
2022年04月04日 10:47撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 10:47
海も見える
と思ったら
2022年04月04日 10:50撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 10:50
と思ったら
他のメンバーは、別のところに。
2022年04月04日 10:50撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/4 10:50
他のメンバーは、別のところに。
こちらが本当の展望台
2022年04月04日 10:50撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 10:50
こちらが本当の展望台
屋久島には、海亀の産卵場所や
2022年04月04日 10:50撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 10:50
屋久島には、海亀の産卵場所や
良いダイビングスポットも沢山
2022年04月04日 10:52撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 10:52
良いダイビングスポットも沢山
長男に教えてあげよう
2022年04月04日 10:52撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/4 10:52
長男に教えてあげよう
ヤクザル登場
2022年04月04日 10:57撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 10:57
ヤクザル登場
あなたはおいくつ?
2022年04月04日 10:57撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 10:57
あなたはおいくつ?
男性?
2022年04月04日 10:58撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/4 10:58
男性?
女性?
2022年04月04日 10:58撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 10:58
女性?
聞きたいこと、いっぱい。
2022年04月04日 10:58撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 10:58
聞きたいこと、いっぱい。
でも渋いお顔
2022年04月04日 10:58撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 10:58
でも渋いお顔
茶屋ひらので豪華なランチ
2022年04月04日 11:20撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 11:20
茶屋ひらので豪華なランチ
亀の手、と呼ばれる、貝。
2022年04月04日 11:26撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 11:26
亀の手、と呼ばれる、貝。
飛び魚
2022年04月04日 11:27撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 11:27
飛び魚
デザート
2022年04月04日 11:30撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 11:30
デザート
ブーゲンビリア
2022年04月04日 12:05撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 12:05
ブーゲンビリア
ご馳走さまでした。
2022年04月04日 12:05撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 12:05
ご馳走さまでした。
屋久杉老舗武田館
2022年04月04日 12:29撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 12:29
屋久杉老舗武田館
こぶは杉の病気なのだそう
2022年04月04日 12:30撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 12:30
こぶは杉の病気なのだそう
高速船で、帰ります。
2022年04月04日 14:20撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 14:20
高速船で、帰ります。
種子島到着
2022年04月04日 14:21撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 14:21
種子島到着
種子島高等学校の生徒さんたち
2022年04月04日 14:28撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 14:28
種子島高等学校の生徒さんたち
走っています
2022年04月04日 14:29撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 14:29
走っています
船の中で手を振る若い男性
2022年04月04日 14:29撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 14:29
船の中で手を振る若い男性
離任して島を出る先生の、お見送り(涙)
2022年04月04日 14:29撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 14:29
離任して島を出る先生の、お見送り(涙)
うっすら屋久島
2022年04月04日 14:38撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 14:38
うっすら屋久島
行きより、更によく見える
2022年04月04日 15:16撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 15:16
行きより、更によく見える
開門岳
2022年04月04日 15:17撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 15:17
開門岳
自分たちが登った
2022年04月04日 15:17撮影 by  SM-G973C, samsung
1
4/4 15:17
自分たちが登った
宮之浦岳の写真は
2022年04月04日 15:18撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 15:18
宮之浦岳の写真は
一枚も無いのに
2022年04月04日 15:19撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 15:19
一枚も無いのに
開門岳の写真は
2022年04月04日 15:20撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 15:20
開門岳の写真は
30枚くらい有るねって
2022年04月04日 15:20撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 15:20
30枚くらい有るねって
ツアーのメンバー同士
2022年04月04日 15:20撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 15:20
ツアーのメンバー同士
笑い合う
2022年04月04日 15:21撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 15:21
笑い合う
鹿児島空港から見えた、高千穂峰
2022年04月04日 18:35撮影 by  SM-G973C, samsung
4/4 18:35
鹿児島空港から見えた、高千穂峰
お土産のガジュマル
2022年04月05日 11:35撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/5 11:35
お土産のガジュマル
宮之浦岳のピンバッジと屋久杉の箸
2022年04月05日 18:36撮影 by  SM-G973C, samsung
2
4/5 18:36
宮之浦岳のピンバッジと屋久杉の箸

装備

個人装備
Tシャツ アームカバー ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) ガイド地図(ブック) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 時計 ストック 計画書

感想

屋久島は水の豊かな島で、沢の水には、水道水には無い、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれていそうです。
多少の発熱など、沢の水で、しっかり水分補給して、栄養休養とれば、治りそう。

野生の猿の放し飼い。
自然流育児のスターと言われた、真弓定夫先生にお世話になり、それをモットーに、子育てした日々。
不出来な弟子でしたが。

今からは、自分自身が、屋久島の野生の猿を見習い、なるべく、自然に沿った生き方をしようと、今回の旅の終わりに、あらためて思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら