記録ID: 4134327
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
青梅の桃源郷 安楽寺🍑オマケに阿須丘陵散歩
2022年04月02日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 208m
- 下り
- 213m
コースタイム
天候 | 晴れ 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上の駐車場は5.6台 下の駐車は20台くらい |
写真
感想
安楽寺の花桃が凄いというYYTAIさんの話。早速、見学に行ったら、スンバラシイ。まさに、桃源郷でした。
今年の冬に、バッサリ花桃が切られて、今年は全然ダメだろうと思ってました。ところが花の時期になったら、花の枝がいっぱい伸びていて、以前の花桃畑になってるではないですか。感激でした。大内沢の桃源郷まで行かなくても、十分楽しみました。
その後、阿須のメガソーラの工事の様子を見に来ました。既にパネルの設置が始まっていました。中止するかなと半分期待していたんですが、素晴らしい里山ハイキングコースが破壊されてとても残念です。ど真ん中に迂回路を設置していて、工事関係者が親切に誘導してくれる所は、心和む所はありますが、着工前にナントカならんかったのかな。
今回確認した花見どころの状況です。
(1)成木安楽寺の花桃 : 見頃
(2)阿須のカタクリ群生地: 見頃
(3)落合のカタクリ群生地: 今年はダメの予想
(4)岩井堂のカタクリ/イカリソウ群生地: カタクリ見頃。イカリソウまだ。
🌸
先日青梅の安楽寺に行ってみたら桃源郷のようになっていました
時間がなく写真もそこそこだったので今日また行ってみました
午前中はお仕事だったのでクボヤンさんとは安楽寺で合流しました
奥武蔵の有名な桃源郷のように山の上からまた下から見上げるように全体を撮ることは無理なのですがここも素敵な桃源郷です
お仕事の移動中に綺麗どころを撮りためていたものを一緒に載せました
飯能は今 桜が満開です 🌸 🌸 🌸
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
素晴らしい風景ですね
しだれ桜がなぜしだれるか最近知りました
奥武蔵の有名な桃源郷には及ばないのですがここのお寺の春はスンバらしいです
伝えきれないのが残念ですが
え!枝垂桜が何故しだれるか?姐さんはいまだに知りません
コメントありがとうございます
意外と近所に桃源郷があるとは思いもよらなかったです。
たまに近所を散歩すると新しい発見があるから楽しいです。
しだれ桜の理由!?全く気にもしなかったですが、なにかあるんですね。
これから春の鳥さん観察も楽しくなりますね。鳥日記、ぜひ今年もよろしくです。
今週は青梅編ですね😺 七国山、七国峠…あ、また墓参りさぼっちゃった😅
メガソーラー工事が始まる前に、上州道を終点の阿須交差点まで歩いておかなかったのは実に残念です😿
落合カタクリ場所、今年は期待できないのですか😿 岩井堂はまだ行ったことないんですが、中に入れるようになったんですね🎵 M田公園も満開🌸🌸おうちの目の前にあれだけ桜があるのってステキ
土曜日天気が良かったんですけど、遠征はせずに近所散歩。意外と新しい発見があって面白いです。
近所パトロールも久しぶりに行ったら、やっぱり、メガソーラ工事は進んでました。
完成したらどんな景色になるのだろう?9月頃にまた様子見してきますね。
そうそう、落合のカタクリ、葉っぱばかりで花芽が無いですよ。今年はダメかもしれないです。
その代わり、岩井堂は中に入って見られるから良くなったね。また近いうちにコラボよろしくです。
前日に寄ってみたらすんばらしかったのでクボヤンさんに話して安楽寺で合流しました
(姐さんは別の見回りがあるのでここだけでしたけどね)
曇り空で写真映えしないのと姐さんカメラバッテリー切れで途中アウト!
来年また訪れましょう
ご近所の公園は満開です
春休みもあり連日賑わっています
実は2階からお花見ができるのです
コメントありがとうございます
見事な枝垂桜も桜並木も!
青梅は桃源郷だったのですね!
枝垂桜がなぜ枝垂れるか?
私も気になります。
お疲れ様でした!
今週が一番の見頃ですね。しだれ桜も早咲きと遅咲きがあるようで、次の日の日曜日の別の場所では終盤でした。しだれ桜の謎は、お〜るどどり〜ま〜さんに、聞かないね〜。
これから花の季節、楽しみですね。毎度コメありがとうございます。
安楽寺さん 春はとっても素敵なんです
三門が茅葺屋根でその横に枝垂れ〜〜〜
絵になりますよね
枝垂れ桜がしだれるのは?
ホント気になりますよね
olddreamerさ〜ん 教えて〜〜〜〜!
コメントありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する