ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 413440
全員に公開
ハイキング
東海

猿投山

2014年03月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.3km
登り
620m
下り
643m

コースタイム

深見台バス停発8:20ー猿投山最高点11:00−猿投山11:20ー12:00赤猿峠(昼飯)12:20−13:50物見山14:00−15:10胸形神社15:20ー15:50リニモ八草駅
天候 晴れ時々曇りで小雪舞う
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは、地下鉄鶴舞線から続く豊田線の上豊田駅で降り、7:50のバスに乗って、猿投神社を通過して深見台バス停で降りる。帰りは、リニモ八草駅から乗って藤が丘駅で地下鉄に乗り継いで帰る。
コース状況/
危険箇所等
猿投山は東海自然歩道のコースとなっていて人が多いので、山頂までは猪に出会う機会の多い藪のコースをとる。期待通り、中型のイノシシ一頭と遭遇した。山頂付近では雪がちらつき、うっすらと雪化粧していた。山頂から赤猿峠までは東海自然歩道、峠から物見山までは人の少ない静かなコースである。物見山の少し先からは、再び藪山へ入る。猪の足跡は多いが、こちらでは会えなかった。猿投山は藪と言っても寝曲竹?のような厳しい藪ではなく、歩くのにそれほど支障はない。実質歩行時間は7時間ほどで、ちょうど良い一日コースである。
コースの入り口にはきれいな養魚ため池が5か所ほど並んでいる。奥の山が最下流の大きな池越しに見る猿投山である。
2014年03月08日 08:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
3/8 8:25
コースの入り口にはきれいな養魚ため池が5か所ほど並んでいる。奥の山が最下流の大きな池越しに見る猿投山である。
最後の池を過ぎると細い笹竹が生えた、この程度の道になる。
2014年03月08日 08:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 8:37
最後の池を過ぎると細い笹竹が生えた、この程度の道になる。
目の前を走って逃げた猪の足跡である。中型の小さな足跡である。
2014年03月08日 08:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 8:51
目の前を走って逃げた猪の足跡である。中型の小さな足跡である。
こちらの写真は、1月4日にルートの途中で見た、くくり罠にかかって暴れる100kg級の大猪である。
2014年01月04日 08:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1/4 8:38
こちらの写真は、1月4日にルートの途中で見た、くくり罠にかかって暴れる100kg級の大猪である。
コースの途中で、左の水車小屋からの道と、右の深見町新池からの道が交わる。立派な案内板には深見景観いきいき会と書かれている。
2014年03月08日 09:15撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 9:15
コースの途中で、左の水車小屋からの道と、右の深見町新池からの道が交わる。立派な案内板には深見景観いきいき会と書かれている。
遠くにかすむ雪山は中央アルプスのようである。
2014年03月08日 09:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
3/8 9:32
遠くにかすむ雪山は中央アルプスのようである。
猿投山の最高点である。猿投神社奥宮の裏手にある。
2014年03月08日 11:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
3/8 11:03
猿投山の最高点である。猿投神社奥宮の裏手にある。
632mと書かれた猿投山最高峰の案内版。豊田山登クラブと書かれている。
2014年03月08日 11:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 11:03
632mと書かれた猿投山最高峰の案内版。豊田山登クラブと書かれている。
奥宮から猿投山に向かう途中の東海自然歩道にあるカエル岩。
2014年03月08日 11:15撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 11:15
奥宮から猿投山に向かう途中の東海自然歩道にあるカエル岩。
こちらが三角点のある猿投山で、328.9mであるので、神社裏山より3mほど低い。
2014年03月08日 11:24撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
2
3/8 11:24
こちらが三角点のある猿投山で、328.9mであるので、神社裏山より3mほど低い。
東海自然歩道より北側は東京大学の演習林のようであり、許可なく立ち入らないよう書かれている。
2014年03月08日 11:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 11:31
東海自然歩道より北側は東京大学の演習林のようであり、許可なく立ち入らないよう書かれている。
右に恵那山、左に中央アルプスの山々が見える。
2014年03月08日 11:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 11:40
右に恵那山、左に中央アルプスの山々が見える。
東海自然歩道にある赤猿峠。右は下ってきた猿投山、左に行くと瀬戸の雲興寺である。
2014年03月08日 12:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 12:06
東海自然歩道にある赤猿峠。右は下ってきた猿投山、左に行くと瀬戸の雲興寺である。
午後まで霜柱が溶けないで残っている。
2014年03月08日 12:48撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 12:48
午後まで霜柱が溶けないで残っている。
猪の通り道。今朝ほど通った感じである。手前の木には体を擦り付けた泥がついている。
2014年03月08日 13:15撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 13:15
猪の通り道。今朝ほど通った感じである。手前の木には体を擦り付けた泥がついている。
物見山の温度計は、3月というのに3℃を示している。
2014年03月08日 13:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 13:53
物見山の温度計は、3月というのに3℃を示している。
物見山という名の通り、名古屋駅のツインタワーを中心に名古屋市が一望できる。
2014年03月08日 14:00撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
3/8 14:00
物見山という名の通り、名古屋駅のツインタワーを中心に名古屋市が一望できる。
真意のほどは判らぬが、物見山は日の本の大国主命、尾張皇子聖徳太子の古墳である・・・と書いてある。
2014年03月08日 14:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 14:06
真意のほどは判らぬが、物見山は日の本の大国主命、尾張皇子聖徳太子の古墳である・・・と書いてある。
藪山の途中にある235.9mの三角点。
2014年03月08日 14:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 14:51
藪山の途中にある235.9mの三角点。
猪が付けた泥や足跡を頼りに獣道を行く。
2014年03月08日 15:10撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 15:10
猪が付けた泥や足跡を頼りに獣道を行く。
細い笹竹の中のかすかなふみ跡を頼りに歩く。しかし、所々に赤符も付いている。
2014年03月08日 15:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
3/8 15:12
細い笹竹の中のかすかなふみ跡を頼りに歩く。しかし、所々に赤符も付いている。
新築後それほど年月を経ていない立派な胸形神社である。宗像神社ではないようである。
2014年03月08日 15:17撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 15:17
新築後それほど年月を経ていない立派な胸形神社である。宗像神社ではないようである。
胸形神社からリニモ駅までは自動車道路を避けて、山際の水路沿いを歩く。ここにも猪の足跡がいっぱいある。
2014年03月08日 15:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 15:34
胸形神社からリニモ駅までは自動車道路を避けて、山際の水路沿いを歩く。ここにも猪の足跡がいっぱいある。
畑の先に今日の山歩きの終点、リニモ駅がある。
2014年03月08日 15:55撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
3/8 15:55
畑の先に今日の山歩きの終点、リニモ駅がある。

装備

個人装備
ザック
1
25ℓ
登山靴
1
布製
雨具上・下
1
ゴアテックス
コンパス
1
高度計付時計
1
ヘッドランプ
1
小型ナイフ
1
アーミーナイフ
非常食
各1袋
乾パン、氷砂糖
スパッツ
1
ロング
小型デジカメ
1
替え電池
携帯電話
1
充電器
地図
1
1/25,000
筆記用具
1
ボールペン
ツェルト
1
軽アイゼン
1
4本爪
笛と熊除け鈴
1
折りたたみ傘
1
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:808人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら