記録ID: 4135584
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2022年04月02日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 9時間19分
- 休憩
- 22分
- 合計
- 9時間41分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 大洞岩の南側はかなり急斜面です。 大同山への登山道へはまともな道ではない所を通っています。 雨降山から不老山へは道は荒れていますが特に危険はありません。 権現山周辺の尾根道は所々雪が残っていましたが軽アイゼンは不要でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by justonefix
大洞岩は登山道はあまり整備されていませんが眺めは非常に良いです。
百蔵山から扇山はよく整備されており人気も多いですが、
権現山へ向かう人は少なく、誰とも会いませんでした。
浅川峠を越えての登り返しはきついですが、権現山周辺の尾根道は眺望に優れ気持ち良く思いました。
百蔵山から扇山はよく整備されており人気も多いですが、
権現山へ向かう人は少なく、誰とも会いませんでした。
浅川峠を越えての登り返しはきついですが、権現山周辺の尾根道は眺望に優れ気持ち良く思いました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 扇山 (1138m)
- 百蔵山 (1003m)
- 権現山 (1312m)
- 大久保のコル (1095m)
- 雨降山 (1177m)
- ゴウド山 (887m)
- 高指山 (911m)
- 不老山 (839m)
- 不老下バス停
- 和見峠 (890m)
- 中風呂分岐
- 猿橋駅 (325m)
- 浅川峠 (867m)
- 宮谷分岐
- 四方津駅 (235m)
- 大久保山 (1109m)
- 金比羅宮
- 表登山道分岐 (896m)
- カンバノ頭 (818m)
- コタラ山 (849m)
- 大野ダム
- ナベワリ沢ノ嶺 (1221m)
- 大窪沢ノ頭 (1240m)
- 大同山 (907m)
- 長尾峰
- 曽倉山(マルガ頭)
- 金比羅神社
- 談合坂SA(下り)
- 大洞岩 (509m)
- 四等三角点「葛野」 (800.1m)
- 和見棚頭林道
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する