記録ID: 4135706
全員に公開
ハイキング
関東
浅草通りを端から端まで歩いてみた@上野恩賜公園
2021年03月23日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 22m
- 下り
- 11m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
都営バス福神橋バス停からスタート。なんとか通りを歩いて検証するシリーズ第一回です。第三回までやってキリがないのでやめたようです。ただ先日の小右衛門稲荷神社に行ったやつは、何気に道灌山通りを端から端まで歩いているので使えそうだなと思ってます
墨田区へ。このなんとか通りを歩くシリーズ、意外にも撮れ高がないんですよね。河川を端から端まで歩いている人もたまにいますが、河川のほうがより労力のわりに何もないのであれを面白く書ける人は本当にすごいと思います
初号機とオム牛カレー弁当にいったい何の関係が…。とはいえ私、エヴァは旧劇までしか見てないので、もしかしたら新劇以降でシンジくんの好物がオム牛カレー弁当になったのかもしれない。なんか新しいキャラクターとか出てきていろいろ変わってるみたいだし
う○こビルの前を通過します。そういえば先日夫と水上バスで隅田川周遊した後、サントリーホールのレストランに行きました。めちゃくちゃ座席数があるのに空いててよかったです。ビアホールのランチって結構空いてていいですよね
浅草地下街にマスコットキャラクターいたんか。アングラマスコットですね。浅草地下街、令和の時代になっても天然の昭和の匂いがしますよね(実際独特の臭いがする)。浅草地下街のお店に入ったことないのよねー。びびっちゃって…
かっぱ橋道具街まで来た。私、もはや全く料理をしなくなったので全く用事のない場所ですね。東京って問屋街がたくさんあるのがすごいですよね。小売しないところも多いですが、問屋街の雰囲気自体が珍しくて面白いですよね
上野駅パンダ橋口前。なんかここにアイドルみたいな娘が何人も集結してて肩身が狭かったです。おそらくリアルアイドルだと思います、ディレクターみたいな人もいたし。なんか撮影とかがあったんでしょうかね
このときの上野公園は桜の時期でした。しかしなぜゴミ捨て場を撮っていたのか。普通に桜の写真撮ったらいいんじゃない?この年も花見自体禁止されていたと思うのですが、こうやって花見用の特設ゴミ箱は設置されてるんですね…
清水観音堂の人形供養のポスター。うまいですね。同人雑誌で言ったらFind Out系の絵柄ですね。この着物の柄も手書きなんでしょうけど、それが地味にすごいです。使用画材はコピックっぽいですね
上野の森美術館に行ってみる。VOCA展やってました。現代美術に特段詳しいわけではないですが、見るのは好きです。こちらは八木裕介さんの『共喰い』という作品です。かっこよすぎて図録を買ってしまいました。ですがやはり芸術品は生で見るのが一番だと思います
上野公園にさよならバイバイします。まだ歩き足りないので、少し上野界隈を散策してみることにします。しかし上野界隈はこの1年でだいぶ歩きまわりましたね。でも行ってないところがまだまだあるから上野界隈は奥が深い
東上野コリアンタウンに来てみました。私、漬物が苦手なので、韓国料理があまり食べられないんですよね。克服したいとは思いつつも、キムチなんかもいまだにかなり苦手ですね。キムチ味、くらいだったらいけるんですけれども
下谷神社に行きました。都内で最も古いお稲荷様なんだそうです。奈良時代に創建されたそうで。奈良時代!奈良時代にこっちのほうに神道が伝わってたのか…。鎌倉時代ですら想像できないのに、奈良時代はやばいな
成就院へ。こちらのお寺、御府内八十八ヶ所巡りしてたときに来たことあるな。コロナ禍で、大学生なんかはマジで気が滅入るだろうなと思いますね。私の大学の師匠いわく「東京は金がなくて孤独だと死にたくなる街」とのこと。これは真理だと思います
撮影機器:
感想
過去山行をYAMAPから引っ張ってきたシリーズ第5回です
なんとか通りを歩いて検証するシリーズの第1回でもありますが、3回目までやってキリがねえなと思い始めてきてそれからやってないです
本文中にもある通り、富士塚行った記録のついでみたいな感じでやるのはいいかもしれませんね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
旅先でファイガの文字を見るとわ・・
(FFじゃなかったらすまない_| ̄|●)
腰にケアルガが欲しい😂
回復魔法ほしいですねえ、リアルだと一回やると継続ダメージですからね…😰ご無理なさらず!
とか言ってみたいな😂
ありがとう😣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する