また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

東京スカイツリー(とうきょうすかいつりー)

最終更新:アルプス岳
基本情報
標高 634m
場所 北緯35度42分35秒, 東経139度48分38秒
カシミール3D
・最終高さ634m
・2011/6/7に、事業概要が決定(2012年5月22日開業)
 第一展望台(350m・大人2,000円) 
 第二展望台(450m・大人3,000円)日本一高い入山料?、予約性等がある。
・2011/3/1に、 高さ604mとなった。(世界第1位:自立式電波塔)
・2011/1/15に、高さ559mとなった。(世界第2位:自立式電波塔)
・2010/12/27に、高さ539mとなった。
・2010/12/1に、高さ501mとなった。
・2010/10/28に、マスコットキャラクターが『ソラカラちゃん』に決定。
Google画像 http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP366JP367&q=%E3%82%BD%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi
・地元の商店街のマスコットキャラクター『おしなりくん』がある。
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP366JP367&q=%E3%81%8A%E3%81%97%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%8F%E3%82%93&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=2BgZTazuN4TevwPo9LjJDQ&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=4&ved=0CEIQsAQwAw&biw=1364&bih=859
・【HP】http://www.tokyo-skytree.jp/index.html
トイレ
食事
展望ポイント 東京都心、富士山、筑波山

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「東京スカイツリー」 に関連する記録(最新10件)

関東
  16    91  2 
2023年05月24日(日帰り)
関東
  13    18 
2023年03月06日(日帰り)
関東
  80    3 
2023年02月18日(日帰り)
関東
  38     6 
tai88782004, その他12人
2023年02月12日(日帰り)
関東
  11    5 
ねむ, その他15人
2023年02月03日(2日間)
関東
  53    4 
tai88782004, その他12人
2022年12月25日(日帰り)
関東
  16   
2022年10月04日(日帰り)
ページの先頭へ