記録ID: 4137932
全員に公開
ハイキング
近畿
城崎の来日岳へ
2022年04月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 766m
- 下り
- 763m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車は、8:20の時点で3台。 駐車時間4時間程で800円支払いました。 トイレは、 城崎温泉駅 大師山上駅(ロープウェイ頂上) 来日岳(中は未確認) |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪はありません。 目印のピンクテープが多いので迷わないと思います。 |
その他周辺情報 | 城崎は温泉街です。 |
写真
感想
日曜の近畿の天気予報は悪く、諦め模様でした。
でも体力の維持向上の為、予報が悪いなりにも一叩きしたい所でした。
予報で兵庫北部なら降られずに済みそうで急遽、来日岳の計画を立てました。
手軽な距離と標高差。
不安は直近のレコが12/11。
情報があまりない。チェースパイクいるんかな?
深く考えず、ちょちょいのちょいだろうと向かいました。
でも、予想に反し序盤の急登では消耗し、何度も立ち止まりました。
残雪がなくてよかったです。
結果、いいトレーニングになってよかった。
早い時間に下山でき、ここは城崎。
温泉とセット登山が本流だろうが、長湯は苦手。
早く帰ってダラダラしたかったので寄らずに帰りました。
GWが待ち遠しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1330人
少し前方を歩いていたようです。山頂のお手洗いは、男女別です。よく見ていませんが、大はぼっとんのような気がしました。前にタンクが置いてありますが、空っぽのようで、水は出ませんでした。
早朝は素晴らしい雲海だったんですね。
山頂スタートは思いつきませんでした。
写真も綺麗。
そうとは知らず、のんびりしていました。
トイレ情報ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する