記録ID: 4138590
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳から丹沢山
2022年04月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,674m
- 下り
- 1,674m
コースタイム
天候 | 晴れのち雲 無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
ヤビツから塔ノ岳、大倉のコースは歩いたけど
丹沢山まで行ったこと無かったので
初めての大倉からピストン。
大倉−塔ノ岳までは雪や泥はほぼなし。
2日前に雪か雨だったせいか
塔ノ岳から丹沢山までは雪、ぬかるみ、階段、木道のみ。
つまらない道で歩き方が雑になったのか階段のせいか、
塔ノ岳に戻った辺りで左膝に違和感。
久々にひざ痛が出てしまったので
ゆっくり慎重に下った。
筋肉痛はなし。
檜洞丸周回は山あり 谷あり、階段に渡渉と
アスレチック味が楽しかったのに…
これがバカ尾根か、と反省の多い登山だった。
BS周辺はコヒガンザクラやチューリップなど花が咲き誇っていて家族連れで賑わっていた。
2022年は天候不順で雪山に行けなかったのが残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人