記録ID: 414009
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
天王山(京都) <歴史道散歩とビール工場見学>
2014年03月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 336m
- 下り
- 338m
コースタイム
・10:30 JR京都線・山崎駅発
・11:30 天王山山頂着
・12:50 小倉神社着
・13:10 阪急京都線・西山天王山駅着
・13:20 サントリー京都ビール工場着
天候 | 雲多めの晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・行き:JR京都線、山崎 ・帰り:IR京都線、長岡京 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・非常に整備された歩き易いハイキングコース ・要所要所に戦国時代の解説図があり見入ってしまう。。 ・ハイキング&歴史散歩、とても良いコースです。 |
写真
撮影機器:
感想
今日もまた、ここ数年どっぷりはまりつつある、近所の低山・里山
ハイキングの半日でした。行って来たのは京都の西山南部”天王山”
”天王山の戦い”で有名なお山。標高270mで非常に整備された登山道
なので、登山というより、お手軽なハイキングコースな感じです。
いつもは通勤電車で通過する山崎に今回初めて下車。。。
戦国時代の解説のある標識も随所にあり、ハイキングと
歴史の1ページを感じる事ができる、そんなコースです。
ゆっくり歩いて休憩込みでも3時間くらいなので、
寝坊した休日にでも十分楽しめるコースかと思います。
で!!!
山崎と言えば、サントリー!!!
ビール工場とウイスキー工場が近くにあり、
・北上なら最後は、ビール工場、
・南下なら最後は、ウイスキー工場、
を組み合わせて楽しめる、
そんな素晴らしいコースです。
まぁ、そんなに汗かかないかも?ですが、
やはり運動後のビールは最高です!!
新鮮で旨さは別次元やし!!ほんと。
因みに、どちらも前日まではインターネット予約必要で、
空があれば当日電話予約可能。私は登山前に電話予約でした。
次回は暑くなる前に、南下して山崎でシングルモルト!!やな。
ハイキングも楽しめたし!
生ビールも楽しめたし!
総じてのんびり良い1日でした♪
明日からお仕事、また頑張ろう...。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3917人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する