ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4142678
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

220404 快晴〜大雪の塔ノ岳

2022年04月02日(土) 〜 2022年04月03日(日)
 - 拍手
GPS
25:09
距離
14.5km
登り
1,084m
下り
1,557m

コースタイム

1日目
山行
4:25
休憩
0:57
合計
5:22
10:02
21
10:23
10:23
5
10:28
10:28
60
11:28
11:36
17
11:53
12:16
8
12:24
12:25
28
12:53
12:56
0
12:56
13:03
25
13:28
13:36
15
13:51
13:51
11
14:02
14:02
10
14:12
14:12
14
14:26
14:28
3
14:31
14:35
15
14:50
14:50
3
14:53
14:54
29
15:23
15:23
1
15:24
2日目
山行
3:44
休憩
0:34
合計
4:18
6:45
0
6:45
6:46
8
6:54
7:02
1
7:03
7:04
23
7:27
7:27
10
7:37
7:39
13
7:52
7:59
29
8:28
8:29
23
8:52
9:04
10
9:14
9:14
14
9:28
9:28
21
9:49
9:49
18
10:07
10:07
4
10:11
10:12
15
10:27
10:27
7
10:34
10:34
14
10:48
10:49
5
10:54
10:54
9
11:03
11:03
0
11:03
ゴール地点
天候 4/2=快晴 4/3=雪〜雨
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
4/2午前8時半、小田急秦野駅改札に集合。神奈中バスにてヤビツ峠へ。秦野駅のバス停にはかなりの登山者が並んでいたが、臨時便の運航はなし。このため殺人的な混雑となった。私は登山前に無駄なエネルギーを使いたくないので、絶対に座ることを旨としています。このため、バス停に30分前に移動して座ることができました。
4/3大倉バス停〜渋沢駅は、余裕で座れました。
コース状況/
危険箇所等
塔ノ岳山頂付近は、積雪10センチ程度。スリップに注意。防寒対策を
その他周辺情報 ▽小田急・相鉄に乗車する前に、「丹沢・大山フリーパス」を必ず購入すること。小田急の登山に関連する駅が2日間にわたり乗り降り自由になるうえ、特定区間のバスもフリーになります。丹沢登山には必須です。
ヤビツ峠
2022年04月02日 09:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 9:59
ヤビツ峠
そうだ!
2022年04月02日 10:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 10:20
そうだ!
富士見山荘跡地前の公衆トイレ
2022年04月02日 10:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 10:20
富士見山荘跡地前の公衆トイレ
大山
2022年04月02日 11:10撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 11:10
大山
あれが大山か
2022年04月02日 11:13撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/2 11:13
あれが大山か
美しい大山
2022年04月02日 11:15撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/2 11:15
美しい大山
富士山
2022年04月02日 11:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 11:22
富士山
二の塔から富士山
2022年04月02日 11:22撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 11:22
二の塔から富士山
二の塔
2022年04月02日 11:23撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 11:23
二の塔
二の塔と富士山
2022年04月02日 11:27撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 11:27
二の塔と富士山
三ノ塔
2022年04月02日 11:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 11:50
三ノ塔
昼食のおむすびとコーンスープ
2022年04月02日 11:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 11:55
昼食のおむすびとコーンスープ
三ノ塔から富士山
2022年04月02日 12:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 12:14
三ノ塔から富士山
2022年04月02日 12:14撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 12:14
中央の稜線がこれから歩く表尾根。向こうの尾根は大倉尾根
2022年04月02日 12:19撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 12:19
中央の稜線がこれから歩く表尾根。向こうの尾根は大倉尾根
烏尾山荘。営業しています。
2022年04月02日 12:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 12:50
烏尾山荘。営業しています。
烏尾山から三ノ塔
2022年04月02日 12:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 12:51
烏尾山から三ノ塔
真鶴半島を見る
2022年04月02日 12:51撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 12:51
真鶴半島を見る
烏尾山荘の屋根と三ノ塔
2022年04月02日 12:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 12:53
烏尾山荘の屋根と三ノ塔
烏尾山山頂
2022年04月02日 12:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 12:53
烏尾山山頂
行者ケ岳山頂
2022年04月02日 13:26撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 13:26
行者ケ岳山頂
行者ケ岳の先の鎖場
2022年04月02日 13:46撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/2 13:46
行者ケ岳の先の鎖場
新大日。砂利が敷き詰められて快適に
2022年04月02日 14:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 14:29
新大日。砂利が敷き詰められて快適に
いったん下ります
2022年04月02日 14:29撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 14:29
いったん下ります
新大日の崩壊小屋はつぶれがどんどんひどくなる
2022年04月02日 14:30撮影 by  SHV43, SHARP
4/2 14:30
新大日の崩壊小屋はつぶれがどんどんひどくなる
遠くに塔ノ岳が見えた
2022年04月02日 14:50撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 14:50
遠くに塔ノ岳が見えた
もう少しだ
2022年04月02日 14:54撮影 by  SHV43, SHARP
4/2 14:54
もう少しだ
崩壊する表尾根
2022年04月02日 14:53撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 14:53
崩壊する表尾根
同じく
2022年04月02日 14:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 14:55
同じく
ここはかつて登山道でした
2022年04月02日 14:55撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 14:55
ここはかつて登山道でした
尊仏山荘が近づいてきました
2022年04月02日 15:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 15:01
尊仏山荘が近づいてきました
塔ノ岳に到着
2022年04月02日 15:18撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/2 15:18
塔ノ岳に到着
富士山と塔ノ岳
2022年04月02日 15:19撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/2 15:19
富士山と塔ノ岳
太陽と塔ノ岳
2022年04月02日 15:19撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/2 15:19
太陽と塔ノ岳
尊仏山荘
2022年04月02日 15:20撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/2 15:20
尊仏山荘
沈む太陽と富士山
2022年04月02日 17:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 17:16
沈む太陽と富士山
夕日と富士山
2022年04月02日 17:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/2 17:16
夕日と富士山
夕暮れ迫る塔ノ岳山頂
2022年04月02日 17:16撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/2 17:16
夕暮れ迫る塔ノ岳山頂
尊仏山荘名物のカレーライス
2022年04月02日 17:47撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
4/2 17:47
尊仏山荘名物のカレーライス
2022年04月03日 05:41撮影 by  SC-04L, samsung
2
4/3 5:41
受付はこちら
2022年04月03日 05:56撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
4/3 5:56
受付はこちら
朝食はいつものおでん定食
2022年04月03日 05:57撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
4/3 5:57
朝食はいつものおでん定食
お茶も写してみました
2022年04月03日 06:01撮影 by  SC-04L, samsung
1
4/3 6:01
お茶も写してみました
翌3日は一転して大雪!
2022年04月03日 07:03撮影 by  SC-04L, samsung
2
4/3 7:03
翌3日は一転して大雪!
雪の塔ノ岳山頂
2022年04月03日 07:03撮影 by  SC-04L, samsung
2
4/3 7:03
雪の塔ノ岳山頂
鍋割山稜も雪となりました
2022年04月03日 07:35撮影 by  SC-04L, samsung
2
4/3 7:35
鍋割山稜も雪となりました
雪の塔ノ岳
2022年04月03日 07:38撮影 by  SC-04L, samsung
2
4/3 7:38
雪の塔ノ岳
花立山荘
2022年04月03日 07:57撮影 by  SC-04L, samsung
4/3 7:57
花立山荘
堀山の家まで下りたら雪が消え、雨もいったんはやんだ
2022年04月03日 09:00撮影 by  SHV43, SHARP
4/3 9:00
堀山の家まで下りたら雪が消え、雨もいったんはやんだ
桜の仲間でしようか
2022年04月03日 09:38撮影 by  SC-04L, samsung
4/3 9:38
桜の仲間でしようか
同じく
2022年04月03日 09:38撮影 by  SC-04L, samsung
4/3 9:38
同じく
気の早いシャガが咲いていました
2022年04月03日 10:46撮影 by  SC-04L, samsung
1
4/3 10:46
気の早いシャガが咲いていました
大倉バス停前はチューリップ、菜の花、桜で春。
2022年04月03日 12:07撮影 by  SHV43, SHARP
1
4/3 12:07
大倉バス停前はチューリップ、菜の花、桜で春。
撮影機器:

感想

山頂の朝の積雪はたまげたが、そんなこともあるでしょう。滑り止めなしで歩ける程度で助かりました。それにしてもこのコースは、景色が広々でダイナミックでいいですね。尊仏山荘に着くと始めたお酒のおいしさがグンと増しました。脚が達者なうちは登って飲むの繰り返しがいい、と思った花冷えの丹沢でした。

negiさん、yanaさん、いろいろありがとうございました。
朝起きて窓の外が真っ白だった時は、頭の中も真っ白になりましたが「案ずるよりは降るが易し」でしたね。
ふもとに降りたらサクラをはじめいろんな花が咲いていて、冬と春を両方体験できたゴージャスな山行でした。
ちなみに下山中、この鳥を見ましたよね↓
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1522.html
種類は判別できませんでしたが、キツツキの仲間(たぶんアオゲラかアカゲラ)の声とドラミング音も聞こえ、そんなことにも春を感じた次第です。

 気心の知れた仲間との登山は楽しいものです。とりわけホームグラウンドの塔ノ岳ですし、大好きな尊仏山荘泊りです。
 初日の4/2(土)は風は冷たいものの、春らしい天候の中、快適に歩けました。ヤビツ峠バス停で下車後、二の塔〜三ノ塔〜行者ケ岳とじっくり歩みを進めました。三ノ塔からの表尾根の眺めはこのコースのハイライトです。雄大な景色に魅了されました。三ノ塔休憩所で昼食としました。おにぎり2個とコーンスープをいただきました。春山での食事は胃も心も踊ります。
 行者ケ岳の鎖場は慎重に下りました。この先は表尾根の稜線が随所で崩壊しています。山体が隆起を続けているのですから、崩壊も致し方のないことです。自然の営みです。ただ、私たちは転げ落ちないように注意しましょう。
 尊仏山荘では、小屋主の花立さんを交えて、イモ焼酎をたらふくいただきました。名物のカレーライスにも満足しました。素朴な味わいのカレーです。
 尊仏山荘のよい所は、20時に消灯となるところです。早めの就寝は疲れも取れます。広い2号室を3人で使わせていただきました。
 朝4時には目を覚ましました。きっちり8時間寝ましたので、疲れも吹き飛んでいました。寒いので外を見ると、なんと!雪が降っている。雨の予報だと思っていたのに。こちらも名物のおでん定食をいただいた後、午後7時に出立しました。突然の雪で軽アイゼンもチェーンスパイクも持っていません。しかし、新雪ですので、それほどスリップすることはありません。ノーマルの登山靴で大丈夫です。
 花立山荘から下は、雪から雨に変わりました。雨に打たれながら、しずしずと下りてゆきました。すれ違う人に「山頂は雪」と伝えると、驚かれる方もおられました。当然です。ランニングシャツの男性ランナー、短パンの女性ランナーは無事に下山されたでしょうか。
 下山後は、山カフェで第一次反省会、弘法の里湯で入浴後に第二次反省会としました。2日間で、春と冬を体感するぜいたくな山行となりました。同行して下さった皆さん、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人

コメント

塔ノ岳山行、お疲れさまでした。しかし凄い雪!まさに厳冬期に逆戻りですね。
2022/4/5 18:23
コメントありがとうございます。朝起きて窓の外を見たら雪! 当然アイゼンなど持っていないので、心配しました。が、新雪ということもあり、アイゼン、チェーンスパイクの類はなくても歩けました。堀山の家から下は雨になりました……。
2022/4/11 9:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら