記録ID: 414349
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳〜北泉ヶ岳(水神コース)
2014年03月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 878m
- 下り
- 861m
コースタイム
8:02 駐車場出発
8:18 水神 8:32
10:49 泉ヶ岳山頂 11:06
12:10 三叉路
13:18 北泉ヶ岳山頂 13:28
13:51 三叉路
15:27 駐車場
8:18 水神 8:32
10:49 泉ヶ岳山頂 11:06
12:10 三叉路
13:18 北泉ヶ岳山頂 13:28
13:51 三叉路
15:27 駐車場
天候 | 晴れときどきくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本日は、除雪協力費ありませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
水神〜泉ヶ岳山頂までは、一部深雪もありましたが概ね歩きやすいしまった雪。 泉ヶ岳〜三叉路〜北泉〜水神は深雪ですが、湿った雪。 トレース使わせてもらいましたので歩きやすかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
2月は土日に大雪でなかなか登られなかったのですが、ようやく登りにいけました。
気持ちよく晴れて、蔵王から舟形山まで眺めがよかったです。
久しぶりの山行だったので、普段の運動不足がたたって、かなり疲れました。
もうちょっと鍛えねば^^;
今回、北泉山頂で白半透明のSWANSのゴーグルケースと
帰りに清水坂の少し上で紺色のフェルトハット(UNIQUE CLOTHING 59cm)を拾いました。
水神コース登山口の登山ポストのところに置いておきましたので、
落とし主に拾ってもらえるといいのですけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人
初めまして。
swansのケースは私のものでした。
北泉の山頂で休憩した時にザックから出てしまったようです。
登山ポストで見かけて、あれっ?と思いザックの中を探しましたが
ケースがなかったので初めて自分のものだと気付きました。
拾っていただいて
また、登山ポストに置いて頂いてありがとうございました<(_ _)>
感謝感謝です
晴天に恵まれいい山日和でしたね
三叉路〜北泉ですれ違ったようですね。
こんばんは。
meikenさん。いつもレコ楽しく読ませて頂いてます。
落し物はmeikenさんのだったのですね。
落とし主に戻って何よりです。
白半透明では、あの雪の中、落としても気が付かないですよね。
警察に届けようか迷いましたが、
登山ポストにおいてきて正解でした(^_-)-☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する