記録ID: 4143717
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2022年04月05日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行き:大阪難波→大阪上本町11:28→12:09大和八木(近鉄電車)
電車
※大和八木着は、早朝の沿線火事により約4分遅れた 帰り:大和八木16:38→鶴橋→17:20大阪難波(近鉄電車) (11:00-17:35)
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年04月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by shu-tan
藤原宮跡の菜の花が見頃、という情報を得たので観に行ってきました。
今日は、午前中に用事があったので、出発が遅れました。
菜の花は圧巻!見頃で最高でした。昨年秋に観たコスモス同様、広々した畑にイッパイ咲いていました。平日にも拘わらず大勢の人・人・人・・。駐車場も満車。
コスモスの咲く園と菜の花が咲く園は違うんですね。(そりゃ当然か)最初、コスモス園の方へ行こうとしてしまいました。
桜も満開で、菜の花と桜の両方を観させて頂きました。天気も良く、青空で観賞にはもってこいの日でした。満足、満足!
折角なので、ついでに「香具山」にも登ってきました。約7年前に登って以来2度目の登頂でした。勝手が分からず、ナビと格闘しながら何とか登る事が出来ました。
今日は、午前中に用事があったので、出発が遅れました。
菜の花は圧巻!見頃で最高でした。昨年秋に観たコスモス同様、広々した畑にイッパイ咲いていました。平日にも拘わらず大勢の人・人・人・・。駐車場も満車。
コスモスの咲く園と菜の花が咲く園は違うんですね。(そりゃ当然か)最初、コスモス園の方へ行こうとしてしまいました。
桜も満開で、菜の花と桜の両方を観させて頂きました。天気も良く、青空で観賞にはもってこいの日でした。満足、満足!
折角なので、ついでに「香具山」にも登ってきました。約7年前に登って以来2度目の登頂でした。勝手が分からず、ナビと格闘しながら何とか登る事が出来ました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
関連する山の用語
地蔵登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する