ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4147330
全員に公開
ハイキング
甲信越

長野の里山 奇妙山 (杏咲く頃に、町川田ルートで)

2022年04月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.0km
登り
864m
下り
862m

コースタイム

5:25信濃町川田駅→ 5:35古城山城跡入口→ 6:00古城山城跡6:05→ 7:20おもしろい岩→ 8:05奇妙山8:25→ 8:40高見岩8:50→ 8:52出会いの石→ 9:00岩沢分岐9:05→ 9:25岩沢登山口→ (9:40アンズの撮影10:00)→ 11:40古城山城跡入口→ 11:50信濃町川田駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス [駐車場]
・町川田の出発地点付近には、駐車に適当な場所がありませんので、旧屋代線の信濃川田駅の駐車場に停めました。10台は停められます。水洗トイレもあります。ここから登り口の「古城城跡入口」までは10分ほどです。
・1分以内?の近いところでは、町川田神社があり、ここは2台ほどでしょうか。
旧屋代線の信濃町川田駅に駐車して、5:25出発。
3
旧屋代線の信濃町川田駅に駐車して、5:25出発。
登り口は、この尾根の右端。線路跡に沿って進みます。
1
登り口は、この尾根の右端。線路跡に沿って進みます。
5:35 登り口の「古城山城跡入口」を出発。
2
5:35 登り口の「古城山城跡入口」を出発。
すぐにここに出ますので、左の柵を抜けていきます。
2
すぐにここに出ますので、左の柵を抜けていきます。
登山道は、全体的にこんな感じで、緩やかで歩きやすい。
4
登山道は、全体的にこんな感じで、緩やかで歩きやすい。
特に迷うような場所ではありませんが、ところどころ赤テープがあり、ルートを外れていないことが確認できます。
特に迷うような場所ではありませんが、ところどころ赤テープがあり、ルートを外れていないことが確認できます。
ここも古城の跡のようです。
1
ここも古城の跡のようです。
左手の若穂太郎山の方から、陽が上がるんですね。
1
左手の若穂太郎山の方から、陽が上がるんですね。
おはようございます。若穂太郎山のちょうど山頂付近から陽が上がるシーンに遭遇できました。つい、戦争が終わりますようにとお祈りしました。
11
おはようございます。若穂太郎山のちょうど山頂付近から陽が上がるシーンに遭遇できました。つい、戦争が終わりますようにとお祈りしました。
6:00 ちょうど「古城山城跡」に到着。
5
6:00 ちょうど「古城山城跡」に到着。
北信五岳が望めます。
6
北信五岳が望めます。
緩やかに登ったり、
1
緩やかに登ったり、
下ったり。まだ空気が冷たく、歩くにはちょうどいい。
4
下ったり。まだ空気が冷たく、歩くにはちょうどいい。
アブラチャンかな、北信の里山にも花が咲き始めました。
10
アブラチャンかな、北信の里山にも花が咲き始めました。
登り口から約1時間、奇妙山の山頂は、まだ先です。
2
登り口から約1時間、奇妙山の山頂は、まだ先です。
登り口から約1時間半、ひと休みにちょうど良さそうな場所があります。
4
登り口から約1時間半、ひと休みにちょうど良さそうな場所があります。
7:20 この登山道で、唯一の岩があるところ。
1
7:20 この登山道で、唯一の岩があるところ。
そして岩の脇を通過。この辺りから斜面が急になります。
1
そして岩の脇を通過。この辺りから斜面が急になります。
ここを登って、
ここまで来ると、なんとなく山頂が近い感じ。
1
ここまで来ると、なんとなく山頂が近い感じ。
尾根は、ぐるっと右に旋回して、
1
尾根は、ぐるっと右に旋回して、
遠くに北アルプスが見えてくると、
3
遠くに北アルプスが見えてくると、
8:05 奇妙山にとうちゃこ。
11
8:05 奇妙山にとうちゃこ。
北信五岳方面が見えていて、中央に飯縄山、
9
北信五岳方面が見えていて、中央に飯縄山、
その右に黒姫山、妙高山。
11
その右に黒姫山、妙高山。
左には、高妻山、戸隠山。
11
左には、高妻山、戸隠山。
軽く腹ごしらえをして、20分ほどで下山。
4
軽く腹ごしらえをして、20分ほどで下山。
途中でシカ君の鳴き声がなんどか聞こえるも、見つからず。
途中でシカ君の鳴き声がなんどか聞こえるも、見つからず。
8:40 高見岩。ここは南西方面のビューポイント。
1
8:40 高見岩。ここは南西方面のビューポイント。
手前の凸は、尼厳山。
9
手前の凸は、尼厳山。
松代の町。左奥は鏡台山、手前の亀のような山は皆神山。
8
松代の町。左奥は鏡台山、手前の亀のような山は皆神山。
北アルプス、今日は空気が澄んでいて、くっきり見えます。右から唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、蓮華岳。
8
北アルプス、今日は空気が澄んでいて、くっきり見えます。右から唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、蓮華岳。
そして、蓮華岳から穂高山塊まで。北アルプス前の左奥は聖山。
8
そして、蓮華岳から穂高山塊まで。北アルプス前の左奥は聖山。
それでは大好きな鹿島槍をズーム。
15
それでは大好きな鹿島槍をズーム。
そして五竜岳、菱がよくわかる。
12
そして五竜岳、菱がよくわかる。
さらに扇沢付近の山々。左から蓮華、針ノ木、スバリ、赤沢。
9
さらに扇沢付近の山々。左から蓮華、針ノ木、スバリ、赤沢。
足元には、これから下りる岩沢付近の集落。アンズが咲いているかな?
2
足元には、これから下りる岩沢付近の集落。アンズが咲いているかな?
8:52 出会いの石
9:00 岩沢分岐
春の花が咲き始めています。
3
春の花が咲き始めています。
9:25 岩沢登山口に下山。
9:25 岩沢登山口に下山。
登山口付近に、咲き始めたスミレを見つけました。
10
登山口付近に、咲き始めたスミレを見つけました。
尼厳山。春ですね〜。
4
尼厳山。春ですね〜。
良かった、アンズも咲き始めています。
13
良かった、アンズも咲き始めています。
20分ほど、アンズ畑の撮影を楽しみました。なかなかいい感じでしょ。
11
20分ほど、アンズ畑の撮影を楽しみました。なかなかいい感じでしょ。
スイセンもいい感じ。
5
スイセンもいい感じ。
アンズ祭りが開かれていて、たくさん見に来られていました。ここでのんびりしたいところですが、これから下道を登り口まで戻ります。
7
アンズ祭りが開かれていて、たくさん見に来られていました。ここでのんびりしたいところですが、これから下道を登り口まで戻ります。
桜も咲き始めています。
8
桜も咲き始めています。
農業大学の桜も、そろそろ咲き始めているようです。
3
農業大学の桜も、そろそろ咲き始めているようです。
町川田神社、この右横に駐車場があります。
2
町川田神社、この右横に駐車場があります。
11:40 なんとか登り口の「古城山城跡入口」に戻ってきました。
11:40 なんとか登り口の「古城山城跡入口」に戻ってきました。
11:50 そして駐車した信濃町川田駅に到着。つかれた〜。ここも桜が咲くと、なかなか絵になります。
6
11:50 そして駐車した信濃町川田駅に到着。つかれた〜。ここも桜が咲くと、なかなか絵になります。
いい山行になり、ありがとうございました。
最後の1枚は、今日登った奇妙山の町川田尾根。長くて広角レンズでも1枚に収まらない。
5
いい山行になり、ありがとうございました。
最後の1枚は、今日登った奇妙山の町川田尾根。長くて広角レンズでも1枚に収まらない。

感想

・朝の通勤時にいつも、フロントガラス越しに見る奇妙山のなだらかで長い尾根。奇妙山のこの尾根は長野市のハイキングコースとなっていないため、あまり知られておらず、自分も登ったことはありませんでした。ただ、以前からいつか登ろうと思っていました。
・この週末に行ってみようと一応検索してみると、kyom4さんのたいへん詳しいレコが見つかり、事前にどんな感じかわかり、安心して行ってこれました。kyom4さん、ありがとうございました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2770088.html
・なおkyom4さんのルートは、下山はとなりの尾根を戻ってくるので、登り口と下り口が近く、さらに下り口には「大室温泉まきばの湯」があるので、なかなかのお勧めルートです。
・自分の場合は、松代のアンズの花も見てきたかったので、岩沢に下りて、アンズの花の撮影を楽しんできました。その後は、とことこ2時間ほど歩いて戻ってきたのですが、まだ体ができていない自分には、きつかった。自転車でもデポしておけばよかった。
・それでもひとつの宿題が片付いた感じで、すっきりしました。天気も味方してくれて、いい山行になりました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら