記録ID: 4155786
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
太平山!久々尽くめな山・花・団子!!
2022年04月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 638m
- 下り
- 616m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 6:33
距離 11.8km
登り 638m
下り 633m
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 |
その他周辺情報 | 謙信平にありますいづみ家さんにて三大名物の焼鳥・玉子焼き・団子、頂いて参りました。 |
写真
撮影機器:
感想
本日は太平山山塊、周遊してまいりました。
仕事もプライベートもやること成すこと何故か山になり山へ行けない日々…気が付けば前回の外山以来4月になってしまいました(;´∀`)
久々の山歩きにxyzzzz72さんへ太平山の案内とこの時期ならではの花見を合わせ行ってまいりました。久々もありますが桜坂と太平山山頂への登り、太もも攣りそうになりながらの道中…体鈍ってます(´;ω;`)
そして今日はほとんど半袖での山行、暖かくなりましたね〜。日焼けと道中トカゲに何度も驚かされながらの1日でした。
さーて、もう少し動かないと…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
久々の山じゃない?
天気も良くて、花もきれいで良かったね。昔、渡良瀬遊水地でバルーンフェスタみたいなのがあったなあ。
山から気球を眺めるのも面白いね。
謙信平の名物3品の由来ってなんだろうね?
ホントに久々になってしまったよ(;´∀`)だらけてたツケできつかった〜💦
名物の由来はネットで出てくるよ〜✨簡単に言うと団子は神社に祈願奉納されたお米から、鶏肉とたまごも神社に奉納された鶏からきてるみたい👍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する