記録ID: 415990
全員に公開
トレイルラン
関東
denトレ(雨巻山・高峰山・仏頂山・鶏足山・花香月山)
2014年04月05日(土) 〜
2014年04月06日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:25
- 距離
- 54.7km
- 登り
- 3,088m
- 下り
- 3,088m
コースタイム
10:05 大川戸P
10:55 雨巻山(50min)
11:55 高峰山(60min)
12:30 仏頂山(35min)
13:40 仏ノ山峠(70min)
16:05 鶏足山(145min)
17:45 花香月山(100min)
21:00 楞厳寺(195min)
21:30 仏頂山(30min)
22:30 高峰山(60min)
23:45 雨巻山(75min)
0:30 大川戸P(45min)
計14:25
10:55 雨巻山(50min)
11:55 高峰山(60min)
12:30 仏頂山(35min)
13:40 仏ノ山峠(70min)
16:05 鶏足山(145min)
17:45 花香月山(100min)
21:00 楞厳寺(195min)
21:30 仏頂山(30min)
22:30 高峰山(60min)
23:45 雨巻山(75min)
0:30 大川戸P(45min)
計14:25
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大川戸Pトイレ有り 登山ポスト:無し 仏頂山から先7K間:ほぼ藪漕ぎ 花香月山〜楞厳寺間15.5K:ロード 鶏足山Pトイレ有り(とっても綺麗なPです) 鶏足山登山口にはフリーストックがあります。 出発後、38.5Kでようやく自動販売機に会えます。食料・水分は準備万端に!・・・食料調達場はありません。 昼間の大川戸P〜仏頂山間は↓ http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-257899.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ライト 2
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
登山保険
小銭
カメラ
昼食
夜食
ティッシュ
非常食
タオル
携帯電話
着替え
雨具(防寒着兼)
ストック
鈴
エマージェンシーシート
グローブ 2
水 1500ml
お茶 500ml
アクエリアス 900ml
|
---|
感想
疲れてからの〜夜間トレ
人気も街頭も無い長い夜間のロード区間はなかなかしんどい。
どこを歩いているのか走っているのかさっぱり想像つかず。
最後の雨巻山取り付き付近から小雨降り始め、雨具装着。大川戸Pに着いた途端大雨。危機一髪☆
食料はあったが、食料出すのが面倒で補給が少なすぎた。
ハンガーノックで最後の雨巻山登りで力尽き・・・チョコクロワッサンで復活!
なかなかなコースでした。藪漕ぎはいらなかったかな。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1283人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する