記録ID: 4160338
全員に公開
ハイキング
東海
瀬戸山(愛知130山)
2022年04月10日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはありません。 途中、湯谷温泉駐車場がありますのでトイレが利用できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天神山頂上からシダ藪、愛宕山頂上からシダ藪、瀬戸山付近の林道に出るまで まともな登山道になっていません。 GPS頼りに進みます。 枯れたガレ沢も下りますので、初心者向けではないと感じました。 |
写真
感想
前日の新城の瀬戸山のレコを見て、ソメイヨシノは終わりですがしだれ桜は
満開の様子とみて、まだ行ったことのない瀬戸山に行ってきました。
このコースはシダ藪あり、岩尾根の上り下りあり、道になってない所ありと
GPS見ながら進まないと迷います。マダニが1匹ズボンに着きましたので、
払いました。たぶんシダ藪でついたと思います。危ない所でした。
帰りは細川登山口へ抜けるように下山しましたが、ひどく荒れたガレ沢で
ガレ石ありザレ石あり倒木ありの三拍子で、行きもシダ藪に悩まされましたが
ジャングル登山を楽しめました。気温も上がり汗だくでしたがしだれ桜も
楽しめましたので良かったです。
今回、道のない所の歩き方対策で木の切り株をヒントにして見ながら進むと
いうことを試してみました。
GPSと併用して方向を確かめリボンや切り株をみて、歩けるところを探し
移動するとわりとうまく進めました。
切り株は人が通るためにも切って通り道を作っているのかなという感じが
しました。
新城や奥三河方面のしだれ桜はまだまだ見どころありと感じてます。
もう2〜3日は大丈夫かなと思います。
瀬戸山以外にも所々で咲いてますので、ぜひどうぞという今回の感想です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する