記録ID: 4162102
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2022年04月10日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 腫れ |
アクセス |
利用交通機関
小田急線・鶴巻温泉駅 〜 秦野駅
電車
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ・高取山山頂直下にザレ場あり(15mくらい) |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年04月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 【行動】 タオル サングラス 【飲食】 行動食 飲料 【情報】 スマートフォン 時計 |
---|---|
共同装備 | 【行動】 地図 コンパス 筆記用具 |
写真
感想/記録
by y-nocchi
相棒は中2になりました。
土日に部活も塾もないのでまだ大丈夫そうです。ありがたや〜
今回は弘法山周辺の下見山行でしたが、それだけだともったいないので、大山方面への道「野菊と信仰の道」を高取山までピストンしました。この日は25度越え、先月まで八ヶ岳の雪山だったので気温上昇に体がついていかない感じがしました。
弘法山公園では花見というかピクニックというか、家族や仲間とアウトドアを楽しむ光景が多く見られました。やれることからやっていこうという気運が高まってきたのを実感しました。うまくやっていきましょう。
土日に部活も塾もないのでまだ大丈夫そうです。ありがたや〜
今回は弘法山周辺の下見山行でしたが、それだけだともったいないので、大山方面への道「野菊と信仰の道」を高取山までピストンしました。この日は25度越え、先月まで八ヶ岳の雪山だったので気温上昇に体がついていかない感じがしました。
弘法山公園では花見というかピクニックというか、家族や仲間とアウトドアを楽しむ光景が多く見られました。やれることからやっていこうという気運が高まってきたのを実感しました。うまくやっていきましょう。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する