記録ID: 4164490
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
日程 | 2022年04月10日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
往路 南海泉佐野駅から犬鳴山BS
電車、
バス
復路 つづら畑BSから南海樽井駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 踏み跡は明瞭、標識も多め 犬鳴山BSに公衆トイレ つづら畑BSから300mほど南に行くと道の駅 根来さくらの里にトイレ |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2022年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by lilybluez
犬鳴山バス停から近畿自然歩道のルートに従って川沿いを歩き、生草林道へ合流
途中、城ケ峰から三峯山へピストンし、戻ってルートに従って堀川ダムへ進み、つづら畑バス停で終了
この区間は要所で近畿自然歩道の標識があり分かりやすく、若干歩きにくい箇所もあるもののおおむね良好
城ケ峰からササ峠は、この先季節が進み木々が成長してくると半袖半ズボンでは傷だらけになりそうです
先週辺りから、虫が多くなってきてます
途中、城ケ峰から三峯山へピストンし、戻ってルートに従って堀川ダムへ進み、つづら畑バス停で終了
この区間は要所で近畿自然歩道の標識があり分かりやすく、若干歩きにくい箇所もあるもののおおむね良好
城ケ峰からササ峠は、この先季節が進み木々が成長してくると半袖半ズボンでは傷だらけになりそうです
先週辺りから、虫が多くなってきてます
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:107人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 三峰山 (576.2m)
- 犬鳴山バス停 (162m)
- 城ヶ峰 (555m)
- 林道 生草線 登山口
- オマガリ橋 (244m)
- 分岐
- 笹峠
- 堀河ダムからの高倉林道口
- つづら畑バス停
- 紀泉わいわい村
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |