記録ID: 416796
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
長崎市 八郎岳と小八郎岳
2014年03月16日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:55
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 621m
- 下り
- 597m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
12:18 平山バス停 12:21 八郎岳登山口 12:51 中間点 13:33 八郎岳山頂(小休止) 14:02 小八郎岳山頂(小休止) 14:21 千々峠(乙女峠) 15:13 八郎岳登山口 |
写真
撮影機器:
感想
先月末に長崎市に引っ越してきまして、今回が長崎での初の登山となりました。それで、市内最高峰の八郎岳へ足慣らしに。
と思っていたのですが、この一カ月間まったく体を動かしてなかったせいか最初の20分間がかなりきつかったです。
八郎岳までの上りは歩きやすい登山道でした。ちょうど高尾山の稲荷山コースみたいな感じですね。
千々峠からの下山は足場も悪く、また踏み固められた跡があまり見られなかったので慎重に降りました。ちょっと気を抜いたら道迷いしそうな気もします。
気になったのはゴミが結構捨ててあったことですね。今まで登山中にゴミを見ることがあまりなかったのでこの点はちょっと驚いてしまいました。結構マナーの悪い人がいるんですね。
今回の山歩きでよかったことはペアの鹿に会えたこと。そっとカメラを取り出そうとしましたが、すぐに跳ね去って行きました。写真が撮れなかったのはちょっと残念でしたけど、人を見てすぐ逃げる事は野生の鹿としてはとても大事なことですからこれは良しです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4056人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する