ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

八郎岳(はちろうだけ)

都道府県 長崎県
最終更新:仙人掌🌵
基本情報
標高 589.82m
場所 北緯32度40分12秒, 東経129度51分23秒
カシミール3D
長崎市最高峰
九州百名山
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

八郎岳(はちろうだけ)は、長崎県長崎市にある標高589.8mの山。九州百名山の一つ。
長崎市南部、長崎半島脊梁部の旧西彼杵郡三和町との境付近に位置し、山頂は長崎市及び長崎半島の最高地点である。東南には連接して小八郎岳(564m)がある。
山頂部は草原となっており、長崎市民の主なハイキング先の一つになっている。山容が急峻で自然林も比較的残っており、山内にはニホンジカが多数生息している。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「八郎岳」 に関連する記録(最新10件)

九州・沖縄
15:0342.3km2,833m8
  97    433  8 
2025年06月07日(2日間)
九州・沖縄
--:--11.2km832m-
  50    2  2 
2025年04月29日(日帰り)
九州・沖縄
02:316.0km606m2
  13    4 
2025年04月17日(日帰り)
九州・沖縄
03:025.9km599m2
  10    10 
2025年04月06日(日帰り)
九州・沖縄
03:046.4km613m2
  79    13 
2025年03月23日(日帰り)
九州・沖縄
02:576.2km619m2
  11    8 
2025年03月01日(日帰り)
九州・沖縄
06:1320.3km859m3
  71    7 
2025年02月22日(日帰り)
九州・沖縄
02:345.5km563m2
  14    2 
ヤス, その他1人
2025年02月14日(日帰り)
九州・沖縄
04:416.1km647m2
  10    2 
2025年02月11日(日帰り)
九州・沖縄
02:236.2km636m2
  34    20  10 
2025年01月31日(日帰り)