また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4171403
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

富山金谷のイワウチワと、鷲子神社

2022年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
23.3km
登り
756m
下り
742m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
1:11
合計
6:33
9:13
77
スタート地点
10:30
11:04
100
富山金谷地区イワウチワ群生地
12:44
12:59
111
鷲子神社
14:50
15:02
17
馬頭公園
15:19
15:29
17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
「道の駅ばとう」に車をデポ
すぐそばのバス停から那珂川町のコミュニティーバスに乗車して、谷浅見バス停で下車。運賃は500円でした
コース状況/
危険箇所等
車道歩きが大半なので、危険個所なし
その他周辺情報 帰り道で、那珂川町の日帰り温泉施設「ゆりがねの湯」に立ち寄り、16時以降は400円のようです。
本日は、「道の駅ばとう」からの出発となります。
道の駅に隣接している、「道の駅ばとうバス停」で、バスを待ちます
2022年04月10日 08:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4/10 8:48
本日は、「道の駅ばとう」からの出発となります。
道の駅に隣接している、「道の駅ばとうバス停」で、バスを待ちます
那珂川町のコミュニティーバスに乗って、「谷浅見バス停」で下車、ここまで500円でした
2022年04月10日 09:15撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4/10 9:15
那珂川町のコミュニティーバスに乗って、「谷浅見バス停」で下車、ここまで500円でした
テクテク歩いて、那珂川に架かる橋を渡ります。
富山舟戸イワウチワ駐車場が見えるが、すでにたくさんの車が停まっています
2022年04月10日 09:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 9:30
テクテク歩いて、那珂川に架かる橋を渡ります。
富山舟戸イワウチワ駐車場が見えるが、すでにたくさんの車が停まっています
その、富山舟戸地区のイワウチワ群生地を通過します
2022年04月10日 09:36撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 9:36
その、富山舟戸地区のイワウチワ群生地を通過します
うえまる花の丘は、とても綺麗な花々が咲いているようです。
2022年04月10日 09:40撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 9:40
うえまる花の丘は、とても綺麗な花々が咲いているようです。
川がトンネルの中を流れています。不思議です
2022年04月10日 09:49撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 9:49
川がトンネルの中を流れています。不思議です
何処の家にも必ず、花が咲く木が植えてあります。
2022年04月10日 10:17撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
4/10 10:17
何処の家にも必ず、花が咲く木が植えてあります。
土手には多くの、ニリンソウ
2022年04月10日 10:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
3
4/10 10:22
土手には多くの、ニリンソウ
案内に従い、路地を曲がります
2022年04月10日 10:28撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4/10 10:28
案内に従い、路地を曲がります
富山金谷地区のイワウチワ群生地に入場します。ここは300円でした。
2022年04月10日 10:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 10:31
富山金谷地区のイワウチワ群生地に入場します。ここは300円でした。
群生地の案内図。もちろん満喫コースへ
2022年04月10日 10:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 10:31
群生地の案内図。もちろん満喫コースへ
ここにもイワカガミが居ました
2022年04月10日 10:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
4/10 10:35
ここにもイワカガミが居ました
珍しい、黄色いイワカガミ
2022年04月10日 10:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
4/10 10:35
珍しい、黄色いイワカガミ
イワウチワの沢山いらっしゃる
2022年04月10日 10:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 10:37
イワウチワの沢山いらっしゃる
赤っぽいのが素敵です
2022年04月10日 10:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4
4/10 10:37
赤っぽいのが素敵です
一つ一つ花の形が違うようです
2022年04月10日 10:38撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
4/10 10:38
一つ一つ花の形が違うようです
たくさん咲いている
2022年04月10日 10:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 10:47
たくさん咲いている
赤っぽいイワカガミ
2022年04月10日 10:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
4/10 10:52
赤っぽいイワカガミ
さてさて、イワカガミ群生地はこれにて終了。鷲の子山に向け林道を進んで行きます。道端にはニリンソウかと思い写真を撮ったが、違うようです
2022年04月10日 11:16撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 11:16
さてさて、イワカガミ群生地はこれにて終了。鷲の子山に向け林道を進んで行きます。道端にはニリンソウかと思い写真を撮ったが、違うようです
林道を下ってきて、正面にこれから取り付く伐採地が見えてきた
2022年04月10日 11:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4/10 11:26
林道を下ってきて、正面にこれから取り付く伐採地が見えてきた
国道293号の下をくぐると、桜街道
2022年04月10日 11:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 11:30
国道293号の下をくぐると、桜街道
と、いう事で伐採地の作業道を進む事にします
2022年04月10日 11:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4/10 11:30
と、いう事で伐採地の作業道を進む事にします
振り返ると、こんな感じ
2022年04月10日 11:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4/10 11:33
振り返ると、こんな感じ
長く続く、伐採地進んで行きます。適当に進んで行くと、作業道が終わってしまい、尾根沿いに進む事にします
2022年04月10日 11:35撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4/10 11:35
長く続く、伐採地進んで行きます。適当に進んで行くと、作業道が終わってしまい、尾根沿いに進む事にします
景色の良いピークに到着し、昼食とします。もちろん今日も金ちゃんヌードルで!
2022年04月10日 12:05撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 12:05
景色の良いピークに到着し、昼食とします。もちろん今日も金ちゃんヌードルで!
休憩した伐採地ピークを出発し伐採地のエンド、突き当たりの森に立ち入ります。
2022年04月10日 12:30撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4/10 12:30
休憩した伐採地ピークを出発し伐採地のエンド、突き当たりの森に立ち入ります。
明確な踏み跡あり
2022年04月10日 12:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4/10 12:33
明確な踏み跡あり
見出し標もあり、快適に尾根道を進みます
2022年04月10日 12:33撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4/10 12:33
見出し標もあり、快適に尾根道を進みます
電気柵が現れ進んで行くと、鷲の子山駐車場が見えてきた
2022年04月10日 12:44撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4/10 12:44
電気柵が現れ進んで行くと、鷲の子山駐車場が見えてきた
そして本日2ケ所目の目的地、鷲の子山の大フクロウです。
2022年04月10日 12:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 12:46
そして本日2ケ所目の目的地、鷲の子山の大フクロウです。
県境に建つ、鷲子山上神社を進みます
2022年04月10日 12:49撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 12:49
県境に建つ、鷲子山上神社を進みます
そして、石段を上ります
2022年04月10日 12:50撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 12:50
そして、石段を上ります
千羽鶴が綺麗
2022年04月10日 12:52撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 12:52
千羽鶴が綺麗
せっかくなので、フクロウ街道を進みます
2022年04月10日 12:55撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4/10 12:55
せっかくなので、フクロウ街道を進みます
鷲子山ピークにある本宮は、パスいたします
2022年04月10日 13:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 13:03
鷲子山ピークにある本宮は、パスいたします
車道を離れ、ここから昔の参道と思われる山道を下って行きます
2022年04月10日 13:08撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4/10 13:08
車道を離れ、ここから昔の参道と思われる山道を下って行きます
参道入口まで下って来て、石橋を渡ります。
ここからは、車道歩きが続きます。
2022年04月10日 13:22撮影 by  Canon EOS M6, Canon
4/10 13:22
参道入口まで下って来て、石橋を渡ります。
ここからは、車道歩きが続きます。
レンギョウ
2022年04月10日 13:31撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 13:31
レンギョウ
ハクモクレン
2022年04月10日 13:32撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 13:32
ハクモクレン
菜の花ロード
2022年04月10日 13:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 13:46
菜の花ロード
「民家の庭先にて」
何じゃ!このミツマタ・・・赤い。初めて見た
2022年04月10日 13:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 13:48
「民家の庭先にて」
何じゃ!このミツマタ・・・赤い。初めて見た
私を見て、走って逃げて振り向き、にらまれた
2022年04月10日 14:06撮影 by  Canon EOS M6, Canon
2
4/10 14:06
私を見て、走って逃げて振り向き、にらまれた
やまぶき
2022年04月10日 14:09撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 14:09
やまぶき
赤い鳥居と、ピンクの桜
2022年04月10日 14:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 14:12
赤い鳥居と、ピンクの桜
何気ない町の風景も、「インスタ映え」します
2022年04月10日 14:34撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 14:34
何気ない町の風景も、「インスタ映え」します
見るからに展望が良さそうな展望台を発見!これは行くしかない
2022年04月10日 14:46撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 14:46
見るからに展望が良さそうな展望台を発見!これは行くしかない
チョットその前に「居酒屋登山」
なんて良い店の名だ!登山者の憩いの場なのでしょうか?
2022年04月10日 14:48撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 14:48
チョットその前に「居酒屋登山」
なんて良い店の名だ!登山者の憩いの場なのでしょうか?
馬頭公園に来ました。桜が満開です
2022年04月10日 14:51撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 14:51
馬頭公園に来ました。桜が満開です
展望台に上ってみると、やっぱり景色が良かった。登ってきた鷲子山が遠くに見えます
2022年04月10日 14:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 14:56
展望台に上ってみると、やっぱり景色が良かった。登ってきた鷲子山が遠くに見えます
園内では桜が満開です
2022年04月10日 14:56撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 14:56
園内では桜が満開です
しだれ桜も良い色をしています
2022年04月10日 15:03撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 15:03
しだれ桜も良い色をしています
さてさて、あと一山越えればゴールです。
唐御所横穴方面に向かっていきます
2022年04月10日 15:12撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 15:12
さてさて、あと一山越えればゴールです。
唐御所横穴方面に向かっていきます
唐の御所
ここは最近、関東ふれあいの道で歩いたコースです
2022年04月10日 15:26撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 15:26
唐の御所
ここは最近、関東ふれあいの道で歩いたコースです
色は悪いが、ショウジョウバカマ
2022年04月10日 15:37撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 15:37
色は悪いが、ショウジョウバカマ
那珂川警察署を通過し、「道の駅ばとう」に戻って、本日の山歩き終了です。本日もお花見登山、お疲れ様でした。
2022年04月10日 15:47撮影 by  Canon EOS M6, Canon
1
4/10 15:47
那珂川警察署を通過し、「道の駅ばとう」に戻って、本日の山歩き終了です。本日もお花見登山、お疲れ様でした。
帰り道で、「ゆりがねの湯」に立ち寄り、一っ風呂
2022年04月10日 16:08撮影 by  SO-41A, Sony
1
4/10 16:08
帰り道で、「ゆりがねの湯」に立ち寄り、一っ風呂
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら