記録ID: 417326
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2014年03月16日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー30人 |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
バス、
タクシー、
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
10:10笠原公民館→瀬隅溜池→不動の池→11:19大洞池→12:00笠原富士山頂(潮見の森展望台)→13:06薬草園→13:48浅間神社→笠原小学校横→14:38笠原公民館
コース状況/ 危険箇所等 | 急な登り、下りがあり、落ち葉などで滑りやすいので、要注意。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2014年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by tajimi100k
土岐川観察館主催の「多治見の山が呼んでいる−6 笠原富士」に参加した。多治見六名山、笠原富士と命名しているのは、土岐川観察館か? 普通、「潮見の森」展望台と呼ばれているので私は笠原富士は別の山と思っていました。笠原富士と呼んだほうが登る人も多くなるのではないでしょうか。展望台は、特に冬の晴れた日の眺望が素晴らしい。能郷白山、白山、御嶽山、中央アルプス、恵那山等が見える。名古屋市のツインタワーも見える。滝、溜池、薬草園等があり、変化に富んだコースである。春には、吉野の山桜、頂上近くのウコンザクラなどが咲き、お花見も楽しめる。
展望台からのパノラマ画像(2014.3.3)
http://photosynth.net/view.aspx?cid=82ff7d02-f817-4212-9047-bfb78a07acf0&m=false&i=0:0:0&c=0:0:0&z=501.497198400309&d=-1.21567042719826:-1.21558633481341:-1.2050009328543&p=0:0&t=False
展望台からのパノラマ画像(2014.3.3)
http://photosynth.net/view.aspx?cid=82ff7d02-f817-4212-9047-bfb78a07acf0&m=false&i=0:0:0&c=0:0:0&z=501.497198400309&d=-1.21567042719826:-1.21558633481341:-1.2050009328543&p=0:0&t=False
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:7000人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する