ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4174756
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

蕨山(アカヤシオ散策)

2022年04月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
9.7km
登り
881m
下り
941m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:18
合計
5:13
8:13
122
10:15
10:28
27
10:55
10:56
42
11:38
11:38
30
12:08
12:08
16
12:24
12:27
9
12:36
12:37
49
13:26
13:26
0
13:26
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
さわらびの湯へ車を止め、バスにて名郷へ。
名郷から蕨山を経て、さわらびの湯へ戻りました。
コース状況/
危険箇所等
名郷バス停に登山ポスト有り。
蕨山の手前は岩場の急坂が多数有ります。
藤棚山から金毘羅神社跡までは比較的緩やかな尾根道です。
今日は「さわらびの湯」からバスに乗り、「名郷」まで行きます。
交通系ICカードも使えますので、準備しておくと便利です。
(残高確認、しておきましょう。)
2022年04月16日 07:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
4/16 7:45
今日は「さわらびの湯」からバスに乗り、「名郷」まで行きます。
交通系ICカードも使えますので、準備しておくと便利です。
(残高確認、しておきましょう。)
名郷バス停に、トイレと登山ポストが有ります。
準備が出来たら、蕨山へGo!
2022年04月16日 08:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4/16 8:13
名郷バス停に、トイレと登山ポストが有ります。
準備が出来たら、蕨山へGo!
林道の終点から沢へ下ると、登山道の始まりです。
2022年04月16日 08:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
4/16 8:29
林道の終点から沢へ下ると、登山道の始まりです。
沢筋を登り、高度を上げて行きます。
2022年04月16日 08:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4/16 8:30
沢筋を登り、高度を上げて行きます。
沢から離れ、尾根まで一気に登り!
2022年04月16日 08:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4/16 8:44
沢から離れ、尾根まで一気に登り!
尾根道にて「クロモジの花」
今年は少し早いのか、あまり咲いていませんでした。
2022年04月16日 09:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
4/16 9:09
尾根道にて「クロモジの花」
今年は少し早いのか、あまり咲いていませんでした。
天候回復の兆し、雲海の風景。
2022年04月16日 09:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
4/16 9:15
天候回復の兆し、雲海の風景。
岩場に「イワウチワ」
2022年04月16日 09:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
4/16 9:19
岩場に「イワウチワ」
そして岩場を登り始めると、アカヤシオが咲いていました🌺。
2022年04月16日 09:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
4/16 9:31
そして岩場を登り始めると、アカヤシオが咲いていました🌺。
でも昨年より少ないよーな?
2022年04月16日 09:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
4/16 9:31
でも昨年より少ないよーな?
先日の気温上昇で一気に開花、昨日の雨と風で、花が結構散ってしまった様です。
2022年04月16日 09:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
4/16 9:33
先日の気温上昇で一気に開花、昨日の雨と風で、花が結構散ってしまった様です。
青空とアカヤシオ
2022年04月16日 09:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
4/16 9:35
青空とアカヤシオ
登山道には散ってしまったアカヤシオが沢山落ちていました。
2022年04月16日 09:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
4/16 9:35
登山道には散ってしまったアカヤシオが沢山落ちていました。
ミツバツツジも良い感じ🌸
2022年04月16日 09:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
4/16 9:36
ミツバツツジも良い感じ🌸
蕨山の山頂に近付いた付近の斜面にて
イワウチワ
2022年04月16日 09:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
4/16 9:46
蕨山の山頂に近付いた付近の斜面にて
イワウチワ
白いイワウチワ
2022年04月16日 09:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
4/16 9:47
白いイワウチワ
結構登りました。
山頂はもうすぐです。
2022年04月16日 09:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4/16 9:50
結構登りました。
山頂はもうすぐです。
山頂付近のアカヤシオ🌸
2022年04月16日 09:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
4/16 9:55
山頂付近のアカヤシオ🌸
青空だとピンク色の花が際立ちます。
2022年04月16日 09:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
4/16 9:55
青空だとピンク色の花が際立ちます。
2022年04月16日 09:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
4/16 9:59
有馬山との分岐点
2022年04月16日 10:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4/16 10:10
有馬山との分岐点
分岐点のある場所が、本当の山頂となります。
2022年04月16日 10:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
4/16 10:10
分岐点のある場所が、本当の山頂となります。
こちらは展望台、山頂の様でベンチも有りますが、標高的には先ほどの分岐点より少し下ります。
2022年04月16日 10:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
4/16 10:16
こちらは展望台、山頂の様でベンチも有りますが、標高的には先ほどの分岐点より少し下ります。
山頂のアカヤシオ
2022年04月16日 10:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
4/16 10:17
山頂のアカヤシオ
山頂からの下りは、ちょっと急です。
2022年04月16日 10:32撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4/16 10:32
山頂からの下りは、ちょっと急です。
通過点の藤棚山
蕨山からここまでは🌸無し
2022年04月16日 10:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
4/16 10:55
通過点の藤棚山
蕨山からここまでは🌸無し
スミレ
2022年04月16日 11:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
4/16 11:01
スミレ
ミツバツツジ
2022年04月16日 11:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
4/16 11:09
ミツバツツジ
向かいの斜面には山桜が。
写真では解りにくいですね。
2022年04月16日 11:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
4/16 11:31
向かいの斜面には山桜が。
写真では解りにくいですね。
大ヨケの頭
2022年04月16日 11:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
4/16 11:38
大ヨケの頭
この先、また花が楽しめます。
2022年04月16日 11:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
4/16 11:38
この先、また花が楽しめます。
ミツバツツジ
2022年04月16日 11:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
4/16 11:40
ミツバツツジ
こちら側のアカヤシオは、もう終わりって感じでした。
2022年04月16日 11:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
4/16 11:46
こちら側のアカヤシオは、もう終わりって感じでした。
金毘羅神社跡です。
2022年04月16日 12:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4/16 12:37
金毘羅神社跡です。
ここからまた一気に下ります。
2022年04月16日 12:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4/16 12:37
ここからまた一気に下ります。
もうすぐさわらびの湯、お疲れ様でした。
2022年04月16日 13:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4/16 13:24
もうすぐさわらびの湯、お疲れ様でした。
今日のランチはここ
古民家レストランぽれぽれ さん
6
今日のランチはここ
古民家レストランぽれぽれ さん
ラストオーダー14時の少し前に滑り込み、セーフでした。
私は「国産牛のハンバーグステーキ」を。
サラダ、ドリンク付きで、とても美味しかったです。
8
ラストオーダー14時の少し前に滑り込み、セーフでした。
私は「国産牛のハンバーグステーキ」を。
サラダ、ドリンク付きで、とても美味しかったです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

アカヤシオを愛でに妻と次男を連れて蕨山へ。
さわらびの湯7:51のバスに乗り、名郷バス停へ向かいました。
名郷バス停にはトイレと登山ポストが有ります。

バス停から少し下って橋を渡り、林道を登って行くと登山道となります。
林道の終点にて沢を渡り、高度を上げて行き、沢から離れると尾根までまた急登。
尾根へ出ると、天気予報通りの強風が吹いていました。
そして尾根道を進むと岩場が出てきます。
もう少し早い時期であればこの辺からアカヤシオが楽しめるのですが、下の方は既に散ってしまっている様でした。
山頂に近付くにつれ、なんとかアカヤシオを楽しむ事が出来、ホッと一息。
そして山頂近くの斜面にてイワウチワの花を発見!
良く見ると、方々で咲いていました。
蕨山の本当の山頂である分岐点を左折し、山頂の様な展望台のベンチで一休み。
下山コースは尾根道を「河又」方面へ下って行きます。
最初は急ですが、そこが終われば比較的なだらかな尾根歩き、藤棚山から先の大ヨケの頭付近は、またアカヤシオやミツバツツジが楽しめます。
(この辺のアカヤシオの開花はもっと早い様で、殆ど散っていました。)

金毘羅神社跡からは少し急な下りとなります。
長い尾根道歩きも終盤となりますので、頑張りましょう。
民家跡などが見えたら、もうすぐさわらびの湯です。

本日のランチは「古民家レストランぽれぽれ」さんにて
国産牛のハンバーグステーキを頂きました😋。
ランチは14時ラストオーダー、ギリギリの滑り込みでしたが、
趣の有るお店で、料理も美味しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人

コメント

mattu_papaさん、こんばんは!
私も今日蕨山に行きたかった…が自宅で留守番でした。山行記録拝見し行った気分にだけさせてもらえました。ありがとうございます!またレストランぽれぽれさんも以前から気になっていた場所で、ダブルで堪能できました。名栗はおしゃれなカフェレストランが多いですよね。お疲れ様でした!
2022/4/16 20:29
mitu-takeさん、コメント有り難うございます! アカヤシオはもう終盤でしたが、何とか楽しむ事が出来ました。ぽれぽれさんは初めて入りましたが、古民家の趣で落ち着いていて、ゆっくりと食事を取ることが出来ましたよ、機会がありましたら是非行ってみて下さい。
2022/4/16 21:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら