ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 417878
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

まだまだ雪の大岳山。鋸尾根は踏み抜き天国。

2014年03月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:25
距離
14.4km
登り
1,304m
下り
1,205m

コースタイム

御岳園地P 9:20
鳥居    9:30
ケーブル乗り場 9:50
ケーブル乗車 10:00
山頂駅スタート 10:10
御岳神社参拝  10:30
大岳山山頂   12:15〜12:45
鋸尾根を経て奥多摩駅 15:45(16:18乗車)
御岳駅   16:35
御岳園地P 16:45
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御岳園地Pに駐車(無料、トイレあり)
徒歩にてケーブル乗り場へ
10:00発、御岳ケーブル乗車 片道570円

帰り
奥多摩よりJR乗車 御岳駅下車
徒歩にて駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
ケーブルは普通通り運行。
山頂駅から御岳神社までは除雪もされており道に雪は無い。
長尾平分岐より、ロックガーデンコースは積雪のため通行禁止のロープあり。
そこから積雪あり。
再びロックガーデンと合流する地点から先、雪が硬く斜度もあるため、軽アイゼン必要(私はチェーンスパイク使用)
まだもうしばらく雪は残りそうです。
奥ノ院まで結構雪は深かったです。
大岳最後の岩場の登りは雪が溶けていましたが、微妙に足を置くところに氷状の雪があるので注意して登ってください。
大岳山頂には雪は無かったです。
鋸尾根はさほどまだ歩かれていないようでトレースは数人分。
かなり踏み抜きますし枝が道にかぶさっていますので歩きにくい状況でした。
軽アイゼンは必要です。
雪が無くなってからも、かなりぬかるんでいて滑りました。

※このコース上に危険個所はほとんどありません。
(鋸尾根上に鉄の階段三ヵ所くらいと、短い鎖付きの岩のトラバース程度はあります)
ただ、尾根である以上、それなりにアップダウンがありますので、時間は大目に見ておいてください。
今回は遅めのスタートになっていますが、コースタイム通りに歩く方や休憩を多くとられる方はもう少し早めにスタートすることをお勧めします。
平日だと鋸尾根はほとんど人に会いませんから自己責任で臨んでください。
途中、海沢探勝路への道と御前山への分岐があり、ぼんやり歩いていると間違って入り込みますので要注意です。
バスに乗ろうかと思ったけど、やっぱり歩こう!!
2014年03月18日 09:30撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
3/18 9:30
バスに乗ろうかと思ったけど、やっぱり歩こう!!
御岳平(ケーブル山頂駅前展望台)
あんなにあった雪が無くなってます。
2014年03月18日 10:09撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 10:09
御岳平(ケーブル山頂駅前展望台)
あんなにあった雪が無くなってます。
晴れてるけど視界不良。春ですねえ。
2014年03月18日 10:09撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 10:09
晴れてるけど視界不良。春ですねえ。
タワースポット。
朝の目視確認率はなかなか良いかも。
夜のツリーも見たいなあ。
2014年03月18日 10:11撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
3/18 10:11
タワースポット。
朝の目視確認率はなかなか良いかも。
夜のツリーも見たいなあ。
道は開いてます。
2014年03月18日 10:14撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 10:14
道は開いてます。
お土産売り場も今日は元気に営業中。
2014年03月18日 10:22撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 10:22
お土産売り場も今日は元気に営業中。
山積みだった雪も消えましたね。
2014年03月18日 10:23撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 10:23
山積みだった雪も消えましたね。
先月は雪に埋もれて見えなかったカッパベンチも健在でした。
2014年03月18日 10:25撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3/18 10:25
先月は雪に埋もれて見えなかったカッパベンチも健在でした。
ダンナの怪我が良くなるようお参りしておきました。
2014年03月18日 10:29撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 10:29
ダンナの怪我が良くなるようお参りしておきました。
凍結していなかったのでショートカット道使用。
2014年03月18日 10:32撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3/18 10:32
凍結していなかったのでショートカット道使用。
長尾平分岐より、私のいつものコースは通行止め。
これはやっぱくぐっちゃダメよね(涙)
2014年03月18日 10:43撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
3/18 10:43
長尾平分岐より、私のいつものコースは通行止め。
これはやっぱくぐっちゃダメよね(涙)
ということで、こちらへ進む。
2014年03月18日 10:43撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3/18 10:43
ということで、こちらへ進む。
雪の大谷?
2014年03月18日 10:44撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3/18 10:44
雪の大谷?
まだまだ雪健在。
2014年03月18日 10:52撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
3/18 10:52
まだまだ雪健在。
ここ、雪崩れてデブリになってたとこだ。
2014年03月18日 10:54撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
3/18 10:54
ここ、雪崩れてデブリになってたとこだ。
ロックガーデンコースと合流。
トレースあるようです。
2014年03月18日 11:03撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3/18 11:03
ロックガーデンコースと合流。
トレースあるようです。
ここから先ガチ雪道。
カチカチだし転んだら滑落しそうなので・・・
2014年03月18日 11:10撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 11:10
ここから先ガチ雪道。
カチカチだし転んだら滑落しそうなので・・・
マストアイテム、チェーンスパイク君の出番ですよ。
2014年03月18日 11:12撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7
3/18 11:12
マストアイテム、チェーンスパイク君の出番ですよ。
芥場峠だけ雪無し。
2014年03月18日 11:23撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3/18 11:23
芥場峠だけ雪無し。
道はこんな。
看板が低いとこにある〜〜〜。
2014年03月18日 11:35撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
3/18 11:35
道はこんな。
看板が低いとこにある〜〜〜。
ここ、先月は雪庇が出来てたとこだ。
2014年03月18日 11:35撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 11:35
ここ、先月は雪庇が出来てたとこだ。
大岳山荘。
オシャレな作りなのに、廃屋になるだけなのかなあ。
2014年03月18日 11:56撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
3/18 11:56
大岳山荘。
オシャレな作りなのに、廃屋になるだけなのかなあ。
馬頭刈尾根方面にはトレースなし。
2014年03月18日 11:58撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 11:58
馬頭刈尾根方面にはトレースなし。
奥ノ院
2014年03月18日 11:59撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 11:59
奥ノ院
この狛犬さんにはいつも癒される。
なんかなごむのよね。
2014年03月18日 12:02撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
5
3/18 12:02
この狛犬さんにはいつも癒される。
なんかなごむのよね。
稜線までは雪まみれ
2014年03月18日 12:05撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
3/18 12:05
稜線までは雪まみれ
尾根にのって岩場になると雪は無し。
微妙に凍ってますけどね。
2014年03月18日 12:10撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 12:10
尾根にのって岩場になると雪は無し。
微妙に凍ってますけどね。
山頂またまた独り占め。
本日も富士山見えません。
2014年03月18日 12:16撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
11
3/18 12:16
山頂またまた独り占め。
本日も富士山見えません。
ランチにします。
マグカップ忘れた〜〜〜お椀でコーヒー。
2014年03月18日 12:26撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
6
3/18 12:26
ランチにします。
マグカップ忘れた〜〜〜お椀でコーヒー。
セルフで撮ったけど、逆光だった。
2014年03月18日 12:44撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
16
3/18 12:44
セルフで撮ったけど、逆光だった。
さて、鋸尾根に向かいます。
2014年03月18日 12:45撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3/18 12:45
さて、鋸尾根に向かいます。
見て見て、ボソボソの雪。踏み抜き地獄!!
2014年03月18日 12:48撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
3/18 12:48
見て見て、ボソボソの雪。踏み抜き地獄!!
ロープの跡がくっきり付いた幹。
きつかったろうな〜〜〜
2014年03月18日 12:59撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
3/18 12:59
ロープの跡がくっきり付いた幹。
きつかったろうな〜〜〜
イワイワ〜〜
2014年03月18日 12:59撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 12:59
イワイワ〜〜
ボソボソ
一応、先月の反省を踏まえて、ワカン持って来たんだけど、使うほどではなかった。
2014年03月18日 13:15撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 13:15
ボソボソ
一応、先月の反省を踏まえて、ワカン持って来たんだけど、使うほどではなかった。
木の枝が・・・・
2014年03月18日 13:20撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3/18 13:20
木の枝が・・・・
歩きにくいったらもう!!
2014年03月18日 13:28撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
3/18 13:28
歩きにくいったらもう!!
御前山との分岐。
雪壁になってる〜〜〜!!
2014年03月18日 13:47撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
3/18 13:47
御前山との分岐。
雪壁になってる〜〜〜!!
鋸山です。
2014年03月18日 13:58撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 13:58
鋸山です。
今日は暖かい。
春一番ということで都内はスゴイ風が吹いたようですが、上空でゴウゴウなる音だけで、それほどでもなかった。
2014年03月18日 14:01撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
3/18 14:01
今日は暖かい。
春一番ということで都内はスゴイ風が吹いたようですが、上空でゴウゴウなる音だけで、それほどでもなかった。
油断するとボッソリ・・・・
2014年03月18日 14:04撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
3/18 14:04
油断するとボッソリ・・・・
ほんのりクサリとハシゴ
2014年03月18日 14:52撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 14:52
ほんのりクサリとハシゴ
天狗様。
ここから先は雪少なそうなので、スパイク外した。
2014年03月18日 14:55撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
3/18 14:55
天狗様。
ここから先は雪少なそうなので、スパイク外した。
新しい丸太を敷いてます。
2014年03月18日 14:39撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 14:39
新しい丸太を敷いてます。
裸の丸太が超スベル・・・
2014年03月18日 23:07撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3/18 23:07
裸の丸太が超スベル・・・
丸太で滑り、雪で滑り、泥濘で滑る・・・三重苦!!
もう少しスパイク付けとけばよかった。
2014年03月18日 15:12撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 15:12
丸太で滑り、雪で滑り、泥濘で滑る・・・三重苦!!
もう少しスパイク付けとけばよかった。
登計峠
ここから愛宕山へ最後の登り。
2014年03月18日 15:24撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3/18 15:24
登計峠
ここから愛宕山へ最後の登り。
そして、名物?187段の激急石階段。
雪だと歩けませんよね?
奥多摩シャンツェって感じになりそう。
レジェンドだ〜〜〜〜
2014年03月18日 15:31撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
7
3/18 15:31
そして、名物?187段の激急石階段。
雪だと歩けませんよね?
奥多摩シャンツェって感じになりそう。
レジェンドだ〜〜〜〜
謎の彫刻ゾーンを抜けると・・・
2014年03月18日 15:37撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3/18 15:37
謎の彫刻ゾーンを抜けると・・・
車道です。
2014年03月18日 15:40撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3/18 15:40
車道です。
泥だらけ〜〜〜
ちなみに、この場所に靴が洗える水道があります。
2014年03月18日 15:41撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3
3/18 15:41
泥だらけ〜〜〜
ちなみに、この場所に靴が洗える水道があります。
そして奥多摩駅・・・
15:45到着・・・
2014年03月18日 15:44撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
3/18 15:44
そして奥多摩駅・・・
15:45到着・・・
15:43・・・・ギリギリ乗り遅れた〜〜〜(涙)
2014年03月18日 15:46撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 15:46
15:43・・・・ギリギリ乗り遅れた〜〜〜(涙)
そして御岳駅到着
2014年03月18日 16:35撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
3/18 16:35
そして御岳駅到着
向いの山、ずいぶんきれいに伐採しましたねえ・・・
2014年03月18日 16:36撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3/18 16:36
向いの山、ずいぶんきれいに伐採しましたねえ・・・
駐車場に到着。
伐採跡が地すべりしそうでコワイ〜〜〜
2014年03月18日 16:43撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
3/18 16:43
駐車場に到着。
伐採跡が地すべりしそうでコワイ〜〜〜

感想

またまた、御岳〜大岳です。
他の選択肢もあったのですが、2月12日(一回目のどか雪、降雪直後)モフモフラッセルした道がどうなっているのか、すごく気になったんで、再びこのルート行きました。
結果は写真をご覧のとおりです。
3月半ばの奥多摩とは思えない風景でした。
本当に今年はスゴイ!!
大打撃を受けただろう、奥多摩や御岳の村も無事復旧したようで良かったです。
奥多摩を歩きに行けるようになって良かった〜〜〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3065人

コメント

お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
もう少し雪が残っているかと思いましたが、結構歩きにくくなっているようですね。
どの雪道を歩くか選択が難しい!
花粉も飛んでいるし・・
車いすの方、お大事にとお伝え下さい。
2014/3/19 19:42
平日に良いですね〜
まだあの大雪後が残ってるようで、マストアイテムもご活躍ですね。
火曜日でしたら、ほとんど人が居ないで静かな山旅状態は羨ましい限りです。週末は天気も良さそうなので 暴れたい気持ち
2014/3/19 20:51
またまた行って来たんですね〜〜♪
こんばんわ、テクさん
レコが上がらないんで、どうしてるかな?って思っていました。
平日の休みでしたか?
踏み抜き天国 、地獄でないんですね。。
距離も長く歩いてるし・・さすがです

お参りのおかげで、きっとご主人の足も早く治るでしょうね
2014/3/19 21:32
この冬は奥多摩に行けず、、、
ホームグラウンドの筈なのに、大雪で行けないまま
もう花粉の季節に入ってしまいました
まだそんなには飛んでいなさそうな気もする分、
4月下旬まで飛んでそうですね・・・
まだまだ雪ありますね~。ここでこんなにあったことはこれまで無いかも。40年ぶりの大雪と報道していたのも頷けます。
パパさんも早く良くなりますように!
毎回同じこと書いてますが、我々はここは逆回りが定番ですが、姐さんはこっち回りが多いんですね。
2014/3/19 22:06
tekuさん、こんばんは〜
前回のtekuさんのレコからは俄然雪が減ったようですがそれでも3月下旬の奥多摩とは思えぬ景色ですね〜
我々もPenさん達同様、この時期奥多摩は恐ろしくって立ち入れません

旦那様、無事手術が終わったのですね!
しばらくは不自由が続くと思いますがだんな様もtekuさんも頑張ってくださいませ。
あっ、車椅子で走ってはいけませんよ
2014/3/19 22:32
花粉と残雪
奥多摩もようやく歩けるようになったのですね。

春になるのはいいんですが、問題は花粉ですよね。
こういう残雪の山の写真見ると、鼻がむずむずしてきます。。

それにしても、伐採、気になりますね。
2014/3/20 1:37
まったく今年の雪は…
こんにちは。
ずいぶん残雪が減りましたね〜〜。
この辺りはあまりレコアップもないし、
大岳山に行きたいなぁと思いつつ二の足踏んでおりました。
山頂はもう雪が消えているんですね
それでも登山道のあちこちでまだまだ雪がたっぷりの様子だし、
踏み抜き地獄も想像できちゃうので、
私が大岳山に行くのはもう少し先になりそうですぅ
2014/3/20 9:31
花粉症全開です。
みなさま、コメントありがとうございます。
春の奥多摩と言えば、スギ花粉ですよねえ。
ええ、御多分にもれず、ワタクシこの山行の翌日は呼吸困難になりそうなほど症状が出ました〜〜なんとか薬で抑え込んでます。
花粉が怖くて山に行けるか〜〜〜と開き直ってますが、やhりつらいわ〜〜
歩いている最中は大丈夫なのにねえ・・・

hakkutuさん
歩きにくいけど、この奥多摩は歩いておきたいですよね。
車いすの君は、松葉づえの君に替わってグダグダしながら片道2時間の通勤をしております。ま、半月ほどで普通に歩けるようになると思うんですけどね。
ご心配ありがとうございます。

きゃろさん
暖かかったり寒くなったり、高い雪山は読みが難しいシーズンになりました。
しばらくは低山ロングやろうかな〜〜
きゃろさんはきゃろ汁飛ばしながら大暴れかな?

ぴかちゃん
フィールドに出たらなんだって楽しんじゃおうという事で
地獄→天国に変換です
ボチボチ春ロング一緒に歩かんかね?

ぺんぺん
なんとなくやはりケーブルに乗ってしまうので、私はこっち向き
私もこの冬は奥多摩にあまり行けず終い。
モフモフ雪の奥多摩ロードをもう一回歩きたかったなあ。

kamehiba さん
花粉は開き直りです!!
いい薬使ってるんですけどねえ・・・・
完全に抑え込むのはムリですね。
競技用の車いすを入手したいと言ってるバカがウチに居ますよ〜〜〜

devilman さん
やはり山ラーも花粉症率高いですねえ。
奥多摩は夏は暑くて無理なんで今が一番いい季節なんですけど、
辛いですよね〜〜

ケロちゃん
出発時間が遅いから、鋸尾根上はボソボソになっただけで、御岳〜大岳間は踏み抜きも無く快適でしたよ。
雪のあるうちに行ったほうがいいよ〜〜
2014/3/20 17:42
こんばんは〜(^^)
遅コメすみません〜coldsweats01
(西穂以来、仕事がバッタバタで・・・やっと自分のレコ出来たトコです

奥多摩もあの大雪でまだ?
雪タップリって感じですよね〜 snow

それにしても、踏み抜き天国(地獄?
さすがのtekuさん、凄いパワーといいましょうか、
いつもの勢いを感じますね!!shinegood

私だったら間違いなく踏み抜き地獄ですよ〜〜〜〜 coldsweats01

今回もtekuさんパワーをいただきました!happy02
楽しかったですっ
ありがとうございました!!shineconfident
2014/3/21 23:29
Re: こんばんは〜(^^)
レスが遅くてすみません
いや、忘れとった・・・・ボケが始まったなsweat02

もうずいぶん溶けてはしまったけど、
これだけ雪のある鋸尾根歩けて楽しかったです。
今週でほとんど溶けちゃったみたいですねsnowsun

パワーなんかありませんよ〜〜〜
花粉でぐしゅぐしゅで死にかけてます・・・・typhoon
2014/3/24 22:50
大岳山荘
こんばんは。

大岳山荘の画像ですが・・・
あれは、大岳山荘を当時管理していた宗教団体の
教祖様のご自宅で、ボロボロの木造が大岳山荘です。

すみません、おせっかいで・・・。
2014/4/1 19:02
Re: 大岳山荘
おお、なるほど。
たしかに表側と全く違う建て構え、前から気にはなってたんだけど、続きだとおもってました。
こんなとこに民家があるわけないしね〜〜
教祖様の家って・・・・あはは、なんかナットク。
教えてくれてありがとうございます
2014/4/1 23:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山〜海沢探勝路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら