記録ID: 4179176
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
皇鈴山など
2022年04月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 573m
- 下り
- 559m
コースタイム
天候 | 曇りっぽい晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
戻ってこちらでランチでもと思いましたが、左側の看板には「利用するには200円」とのこと。
手前にあるピンクのポストに入れるようです。
キャッシュレス生活なのでちょっと支払えず・・・ここではやめました。
手前にあるピンクのポストに入れるようです。
キャッシュレス生活なのでちょっと支払えず・・・ここではやめました。
感想
多摩百山の笙ノ岩山と日向沢ノ峰を、川乗橋経由で計画。
鳩ノ巣に車をとめて、奥多摩移動してバスに乗って・・・とみていたら、鳩ノ巣には7時には着いていないとだめそうな感じ。
となると、ウチは4:30出発・・・無理・・・起きれず(-_-;)
近場で探してみたら日本100低山の釜伏山が未到達。
ならちょっと行ってみようと向かいました。
天気は晴れのような曇りのような・・・って感じでしたが、そこそこ眺望もあり、いいハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れさんでした.
本日小生も近くの笠山,堂平山を歩いていました.
都留市,秩父と同じような所を歩いているんですね.
お天気がいまいちでしたけど目には青葉,山ほととぎす,初鰹ってところですね.
山歩きが一段と楽しい季節になりました.
次のレコも楽しみにしています.
コメントありがとうございます。
堂平山へ行かれたのですね。
同じような景色を見ていたのかもしれませんね(笑)
shaboさんのレコは大変参考になります。
こちらこそ楽しみにしています!
大会なくても、それなりに人いますよね☺️
それにしても、車でランチとはちょっと残念でしたかね😅
外秩父7峰縦走大会…なんかすごそうな大会ですね…O_o
ハイカーと出会ったのは3組ほどでした。
たまたまですかね^_^
結構静かな山歩きでした。
そうそう。
ほんと…ランチはちょっといただけなかったです(*_*)
外秩父7峰縦走大会ですが、「最近の登山で会ったかも?」にたくさんの方が出てきましたので調べてみました。
約42キロを走破する大会とは知らなかった。
振り返れば、駐車予定の二本木峠に向かうずぅぅぅぅ〜っと手前で、ゼッケンをつけて歩いていた方がいましたが、まさかあそこから歩いてくるとは思ってもいませんでした。
ちょっと覗いてみましたが、すごい人数ですね。
巻き込まれないでよかったかも(笑)
本当に。毎回参加者が凄いみたいですね(@_@)
でも、調べてもわからないツアーや、マイクロバスなどで来る団体などに出くわしたら、どうにもなりません😅
なるべく人を避けて静かな山を歩きたいですよね😊
確かに…しかし凄すぎる(@_@)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する