記録ID: 418125
全員に公開
ハイキング
東海
石巻山
2014年03月19日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 310m
- 下り
- 304m
コースタイム
09:35−駐車地発
10:05−石巻神社
10:23−石巻山山頂
10:37−石巻山山頂発
10:49−石巻神社
11:11−駐車地着
所要時間ー1:36
10:05−石巻神社
10:23−石巻山山頂
10:37−石巻山山頂発
10:49−石巻神社
11:11−駐車地着
所要時間ー1:36
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
止めさせてもらいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースになっており登りは心配ありませんが 下山が合流地点の表示がないので、行きに覚えておかないと 間違えちゃうかも? |
写真
感想
2014.3.19水曜日 石巻山
今日は15日に4人目の孫が生まれたので、生まれ故郷の豊橋へ孫の面会と山行も兼ねて計画を立てました。豊橋と言えば石巻山です。市内が一望出来、夜景がすばらしいそうです。小学生の頃一度だけ登った記憶があります。50年振りか?半世紀もたっちゃいました。
車はふもとの石巻神社の駐車場に止めさせてもらい出発です。特に登山口という案内板はなく車道から分かれた広々とした遊歩道を進みます。しばらく進むと鉄塔にでてそこで初めて遊歩道の案内板です。そこから中腹の石巻神社のある舗装された道に出ます。鳥居の横には案内板もあります。先ずは石段を登り神社に参拝です。登山道は手水舎の脇からです。山頂まで20分とあります。神社の奥社経由で頂上を目指します。蛇穴、巨人伝説のだいだらぼっちの案内板を経由し天狗岩からの眺望を見て、最後は鎖場から階段で山頂です。石灰岩の岩から豊橋市内が眺望出来ます。山頂プレートはありませんでしたので岩に登っての記念撮影をして下山です。昼食は孫と一緒にカッパ寿司です。楽しいひと時を過ごすことが出来ました。一緒に登れるのはいつになるかな?楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1009人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する