記録ID: 8455919
全員に公開
ハイキング
東海
豊橋自然歩道(石巻山〜神石山〜葦毛湿原)
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:42
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,328m
- 下り
- 1,319m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:39
距離 20.7km
登り 1,328m
下り 1,319m
13:18
天候 | 7:40 石巻登山口バス停 晴れ 27℃ 13:28 JR二川駅 晴れ 34℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
豊橋駅前5番バス乗場より豊鉄バス和田辻線に乗車し、石巻登山口バス停下車。 豊鉄バス https://www.toyotetsu.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されたハイキングコース。 |
写真
撮影機器:
感想
姫街道の本坂峠越えでコースを横断した豊橋自然歩道。何とか自然歩道と見聞きすると気になる。
北陸からの帰り道に豊橋で途中下車して連休最終日の行き先を考えてたらふとこの自然歩道のことを思い出した。
最初は本線北端の中山峠から南端の二川自然歩道入口への縦走を考えたのだけど支線上にある石巻山や葦毛湿原を訪ねる方が面白そうと考え直して今回のコースになった。
豊橋自然歩道は里山の尾根道歩きを楽しめるコース。関東近郊奥武蔵で言えばグリーンラインの尾根道か飯能アルプスみたいな感じ。気温30℃越えの日だったけど尾根の森歩きは心地よかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する