記録ID: 418482
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 雪景色もあと少しです
2014年03月21日(金) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,256m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
6:43 大倉
8:05 駒止茶屋
8:29 堀山の家
9:18 花立山荘
9:35 金冷し
9:50 塔ノ岳 山頂 (早めの昼ご飯)
10:37 山頂 発
11:37 花立山荘
11:54 駒止茶屋
12:57 大倉
8:05 駒止茶屋
8:29 堀山の家
9:18 花立山荘
9:35 金冷し
9:50 塔ノ岳 山頂 (早めの昼ご飯)
10:37 山頂 発
11:37 花立山荘
11:54 駒止茶屋
12:57 大倉
天候 | 晴れ 時々強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所 なし 金冷しから先は雪が多め やや滑るのでアイゼンがあると安心です 登山ポスト 大倉どんぐりハウスにあり トイレ 各山小屋にあり 30〜100円の利用料 |
写真
感想
連休初日は早起きして塔ノ岳を正面(大倉)からチャレンジ!
大倉尾根は何度登ってもキツイです<(_ _)>
早めの時間だったので静かな登りとなりました
花立山荘までの登りはきついものの、とても良い眺めがご褒美のように待っててくれます♡
そして山頂
雪はないです!
360度の展望は何度見ても感動です!
まだ人の少な目な山頂で早めのご飯を食べて撤収
帰り道は 山頂を目指す方が続々と・・・ さすが人気の山です
途中 みやま山荘の小屋番さんと遭遇
お泊りは2回、カレーを食べに立ち寄ったのが2回・・・
でも覚えててくださって ちょいお話しをしました。
なんだか うれしい! また 泊まりに行きま〜す
雪道を楽しむのをラストでしょうか…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する