記録ID: 418773
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
無理せず、甲斐駒 黒戸尾根途中まで、、
2014年03月21日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:32
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 1,231m
コースタイム
尾白川渓谷駐車場 6:35----10:00 白須分岐----12:10 刃渡り(今回はここで引き返す)12:35
----16:05 尾白川渓谷駐車場
----16:05 尾白川渓谷駐車場
天候 | 曇り|雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト 尾白川渓谷駐車場にあり 横手・白須分岐辺りでアイゼン装着しました。 帰路 尾白の湯に入湯 700円 |
写真
感想
1泊の 黒戸尾根より甲斐駒 予定でしたが、
同行の、高校時代からの仲間、Kさんの足が思わしくなく、刃渡りまでで引き返す事にしました。
ここで悪化させ今シーズン登れなくなるより、体調整えまたチャレンジしたほうが良いと思い、、
Kさーん もう少し体重落としましょ!!!
かく言う私は、今(翌日)腰痛・膝痛で動作がギコチナイです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人
S先輩、お疲れさまでした。
やはりK先輩のダイエットが必要そうですね。
御岳山、行けず申し訳ないです。
maatakoutaさん おはようございます
黒戸はまたチャレンジします。
Kさんのダイエット、強く促してください。
御岳は残念、、
次の、5月山行(昨年は奥穂)行きましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する