ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 418818
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

岩殿山

2014年03月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
8.0km
登り
565m
下り
573m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:30 大月駅-8:50 岩殿城跡入り口-9:00 丸山公園 9:15-9:35 岩殿山山頂-10:55 天神山-11:15 稚児落とし 11:55-12:35 浅利の千本松看板-13:15 大月駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR休日お出かけパス 2600円(土日祝日関東圏乗り放題パス)
新宿⇔大月 特急あずさ利用(自由席900円)
コース状況/
危険箇所等
砂小石があり下りが滑り易いです
鎖場、トラバースあり。
迂回路ありますが急坂との事。途中であった人の話では迂回路は結局やめて鎖場を選択したとの事でした。
登山道の雪はほとんど溶けています
(稚児落とし付近の林間道の一部が泥道でしたがそんなにきになりませんでした)
倒木が所々あり、またがなければなりませんでした。

日当りがとても良いので今の時期の気候で登るのが適した山だと思います。
短いですが変化に富んだコースが楽しめる山でした。
2013年03月22日 08:47撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 8:47
2013年03月22日 08:52撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 8:52
2013年03月22日 08:55撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 8:55
富士山登場!
テンション上がりますね
2013年03月22日 08:55撮影 by  NEX-6, SONY
2
3/22 8:55
富士山登場!
テンション上がりますね
梅と富士山
青空によく映えます
2013年03月22日 08:59撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/22 8:59
梅と富士山
青空によく映えます
急坂、階段を上り到着
キツいなと思いながらも出発からまだ30分..
2013年03月22日 09:01撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 9:01
急坂、階段を上り到着
キツいなと思いながらも出発からまだ30分..
これから登る階段..
これからトイレがないのでとりあえずトイレ休憩
2013年03月22日 09:08撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 9:08
これから登る階段..
これからトイレがないのでとりあえずトイレ休憩
丸山の山頂
2013年03月22日 09:11撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/22 9:11
丸山の山頂
丸山からの富士山もすてきです
2013年03月22日 09:11撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 9:11
丸山からの富士山もすてきです
急坂急階段が続きます
すでに腿にきて運動不足を痛感
2013年03月22日 09:22撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 9:22
急坂急階段が続きます
すでに腿にきて運動不足を痛感
城門に使われていた大きな岩
ほんとに城があったんだなぁ
2013年03月22日 09:28撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 9:28
城門に使われていた大きな岩
ほんとに城があったんだなぁ
岩殿山到着
小腹がすいたのでnatsuさんが持ってきてくれたぶどうパンでエネルギー補給しました
山ってエネルギー使うんだな
2013年03月22日 09:34撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 9:34
岩殿山到着
小腹がすいたのでnatsuさんが持ってきてくれたぶどうパンでエネルギー補給しました
山ってエネルギー使うんだな
大月市内が一望
富士山もきれいに見えます
2013年03月22日 09:35撮影 by  NEX-6, SONY
2
3/22 9:35
大月市内が一望
富士山もきれいに見えます
稚児落としに向かいます
ここからは林間を抜けていくコースです
砂と小石で滑る。。
2013年03月22日 10:00撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 10:00
稚児落としに向かいます
ここからは林間を抜けていくコースです
砂と小石で滑る。。
標識が所々にあったので迷いませんでした
2013年03月22日 10:03撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 10:03
標識が所々にあったので迷いませんでした
ロープを伝ってのぼります
実際目にするとスリリングな岩場です
手で支えながら慎重に
2013年03月22日 10:13撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/22 10:13
ロープを伝ってのぼります
実際目にするとスリリングな岩場です
手で支えながら慎重に
狭い岩場もあり
足場に砂と小石もあって滑り易い所もあるので注意です
滑ると小石も落ちてしまうので気をつけないと。。
2013年03月22日 10:15撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 10:15
狭い岩場もあり
足場に砂と小石もあって滑り易い所もあるので注意です
滑ると小石も落ちてしまうので気をつけないと。。
登ると富士山が開けて元気でました
2013年03月22日 10:19撮影 by  NEX-6, SONY
2
3/22 10:19
登ると富士山が開けて元気でました
崖も鎖をつたって歩きます
ここもなかなかスリリングでした
2013年03月22日 10:22撮影 by  NEX-6, SONY
2
3/22 10:22
崖も鎖をつたって歩きます
ここもなかなかスリリングでした
崖を超えると今度は再び岩場を登ります
2013年03月22日 10:28撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 10:28
崖を超えると今度は再び岩場を登ります
花が楽しめる季節も近いです
2013年03月22日 10:46撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 10:46
花が楽しめる季節も近いです
天神山 稚児落としまでもう少し
2013年03月22日 10:53撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 10:53
天神山 稚児落としまでもう少し
有名な稚児落としにようやく到着しました
これはすごい
2013年03月22日 11:09撮影 by  NEX-6, SONY
2
3/22 11:09
有名な稚児落としにようやく到着しました
これはすごい
スリリングですね
2013年03月22日 11:18撮影 by  NEX-6, SONY
2
3/22 11:18
スリリングですね
山道を下っていきます
倒木あったり急な坂なので気をつけて進みます
2013年03月22日 12:27撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 12:27
山道を下っていきます
倒木あったり急な坂なので気をつけて進みます
山を下ると道路に出てきました
大月駅までもう少し
2013年03月22日 12:28撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 12:28
山を下ると道路に出てきました
大月駅までもう少し
千本松?どこにあるのかな
2013年03月22日 12:32撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 12:32
千本松?どこにあるのかな
とりあえず進みます
2013年03月22日 12:32撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 12:32
とりあえず進みます
遠くに見える枝分かれした松が千本松らしいです
前に進んでいたご夫婦が教えてくださいました
若々しい素敵なご夫婦でした
2013年03月22日 12:34撮影 by  NEX-6, SONY
1
3/22 12:34
遠くに見える枝分かれした松が千本松らしいです
前に進んでいたご夫婦が教えてくださいました
若々しい素敵なご夫婦でした
中央道をくぐります
2013年03月22日 12:51撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 12:51
中央道をくぐります
水がきれい
釣り人も居ます
2013年03月22日 12:56撮影 by  NEX-6, SONY
3/22 12:56
水がきれい
釣り人も居ます
大月駅到着
手前が登った岩殿山
天気にも恵まれ楽しい山旅でした!
2013年03月22日 13:08撮影 by  NEX-6, SONY
2
3/22 13:08
大月駅到着
手前が登った岩殿山
天気にも恵まれ楽しい山旅でした!
撮影機器:

感想

natsuiwaさんとの金時山以来の久々の山旅でした

暖かくなったとはいえ山には雪残るこの時期
山の技術にまだまだ自信がない為、雪の心配のない低山を探し岩殿山に行く事になりました

先週母が上り雪の心配はいらないという情報が決めてです

前回はバスの渋滞に悩まされましたが、今回は電車、予定通り9時前から山に登る事ができました
おまけに快晴!電車から富士山も見えたので、山からの絶景に期待してしまいます

60代の母から登り易い山と聞いていましたが、登り始めの急坂と階段にすぐに息が切れ足にきているのもわかり、
最初から日頃の運動不足を痛感する事になりました。。

登山中は左に富士山を眺めながら登る事ができたのと、鎖場・トラバースと低山ながら変化に富んだコースの為、
足は辛かったですがテンション保ちながら進む事ができました

やっぱり富士山は見ると元気が出ます

山梨の山は富士山が大きくきれいに見えるのでたくさん行きたいと思っていました
高速道路が渋滞する事がネックでしたが、今回電車でも来易いという事がわかった事が大きな収穫です
休日お出かけ切符も千葉から出て行く私にはとてもお得な切符なので今後も活用する事になると思います

気候もよくとても気持ちのよい山旅でした
高い山にも登れるようになるこれからの季節がほんとに楽しみです

その為にもしっかりトレーニングして山を楽しめる体作りに励みたいと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1885人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
岩殿山(大月駅より稚児落しを経由しての周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら