記録ID: 4188282
全員に公開
山滑走
八幡平・岩手山・秋田駒
【テレマークスキー】乳頭山
2022年04月19日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 681m
- 下り
- 663m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 乳頭温泉、どこも良い湯(のはず) 今回は黒湯。 |
写真
登山口の先は急登
で、ここが今回の核心部・・・
急登過ぎてスキーでは登れないので板背負ってブーツで。
雪は硬いので蹴りこめば安定するんだけど、とにかくブーツ歩行苦手&背負った板に木があたってゆく手を阻むし😢
わずかな距離なんだけど私一人でめちゃめちゃ時間かけてしまった。
いつか、ブーツ歩行に慣れる日は来るのだろうか?
(スキーアイゼン歩きもだけど)
で、ここが今回の核心部・・・
急登過ぎてスキーでは登れないので板背負ってブーツで。
雪は硬いので蹴りこめば安定するんだけど、とにかくブーツ歩行苦手&背負った板に木があたってゆく手を阻むし😢
わずかな距離なんだけど私一人でめちゃめちゃ時間かけてしまった。
いつか、ブーツ歩行に慣れる日は来るのだろうか?
(スキーアイゼン歩きもだけど)
感想
11年前の厳冬期に敗退した乳頭山。
山荘までは行くことが出来たけど風が強くなり危険と判断して下山。
(そもそもが悪天候予報。 樹林帯のみの予定が田代平まで行くことが出来たのはラッキーでした)
そして今回、季節は違えどリベンジ成功!
ただ、雪は終盤。
楽しく滑れたのは田代平まで。
パウダーシーズンは樹林帯も楽しく滑ることが出来るだろうから春スキーというよりも厳冬期向けの山かも。
斜度はそれほどきつくないので(登山口の急斜面以外は)春ならステップカット板でも山頂まで行くことは可能でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する