記録ID: 419229
全員に公開
ハイキング
東海
金華山サイクルトレ(何とか完了、もう歩けません・・・)
2014年03月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:48
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,410m
- 下り
- 1,393m
コースタイム
8:45岩戸公園(東坂ハイキングコース)−9:25金華山・岐阜城前9:30−
10:10西山10:15−10:35日野不動院 不動滝−10:40日野公民館−
11:11舟伏山11:15−11:49岩田山−12:19国道156号岩田坂歩道橋−
12:49三峰山【昼食】13:20−14:18東海女子大前コンビニ−
14:45権現山14:50−15:12洞山15:15−15:55鷹巣山−
16:17岩戸公園
(※3回程予定ルートを外れましたが直ぐに引き返し無事完走しました。)
10:10西山10:15−10:35日野不動院 不動滝−10:40日野公民館−
11:11舟伏山11:15−11:49岩田山−12:19国道156号岩田坂歩道橋−
12:49三峰山【昼食】13:20−14:18東海女子大前コンビニ−
14:45権現山14:50−15:12洞山15:15−15:55鷹巣山−
16:17岩戸公園
(※3回程予定ルートを外れましたが直ぐに引き返し無事完走しました。)
天候 | 晴れ時々曇り、風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・道の状況は、危険箇所全く無し。 ・登山ポスト無し。 ・西山の下山は、すれ違った登山者から情報を得て「日野不動院 不動滝」へ下山する事が判明。 ・西山の下山は、「日野不動院 不動滝」へ下山するが少し急な下り有り。 ・「日野公民館」は、「日野不動院 不動滝」で情報を得て迷わず進めた。 ・「舟伏山(長良富士)」の登山口は、地元の人に聞いて後、地図を見ながら進んだ。 ・岩田山では、山頂への分岐を間違えて左に進み、川沿いのルートに入り途中で会った登山者に道を確認して間違いに気づき元に戻った。 その時に、下山ルートの分岐が山頂ルートの途中に有ると知り慎重に進み下山ルートを見つけた。 尚、下山ルートは、参考サイトにも書いてあったのでできるだけ赤テープを見ながら慎重に進んだが勾配が平坦になりかけるまで赤テープがあまり無く不安だった、平坦になった辺りから左方向へ移動すると赤テープが要所に有りそのまま下って行った。 (夏は、藪ぽいので蜘蛛の巣が多いだろう) 後、迷って進んだ川沿いのルートは、道幅狭く左側は崖になっているので進む場合は注意必要。 ・岩田坂歩道橋と三峰山口は、地図を見ながら見つけた、三峰山口は念のために民家の人に聞いて進んだ。 ・三峰山は、少しきつめの登りと風が強かったが尾根に登ると楽になった、山頂へはGPSを頼りに方向を決め進んだ。 尚、尾根沿いは、標識が少なくどこが頂上なのか判りにくい。 ・三峰山は、360°景色が見れ登山ルートが多数有、どこからでも尾根まで登れば頂上を目指せる。 ・三峰山の下りを「尾崎」方面だと間違い進むが、登山者に聞いて戻り「日野」方面へ進んだ。 ・琴塚権現山〜洞山〜鷹巣山ルートは、途中の下山ルートに進まないように注意。 尚、鷹巣山の頂上及び、下山ルートは標識が少ない箇所が有り迷わないように注意が必要。 ・琴塚権現山の登山口は、サイト情報と地図が無いと全く気付かなかった。 ・鷹巣山の山頂へのルートは、分岐が2箇所有り、城の堀跡のような交差路で偶然手書きの標識を見つけて登った。 ・鷹巣山の下山は、当初「妙見峠」への予定だったが「岩戸公園」方面へ下ったので「岩戸公園前」へ下山した。 |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具 1
保険証 1
飲料 1
ティッシュ 1
三角巾
バンドエイド
タオル 2
携帯電話 1
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食 1
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ 1
ビデオカメラ
車
|
感想
・三峰山は、景色がいいのでまた行ってみたい。
他、景色のいいのは金華山展望台・西山だった。
・自転車 走行距離:36.85km、走行時間:2:10:30でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
東海 [日帰り]
岐阜日野地区を囲む10座周回(10MSGH) 反時計回り(尾崎三峰山、寒山、兎走山、岩田山、舟伏山、西山、金華山、鷹巣山、洞山、野一色権現) 起終点:尾崎中央登山口
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する