記録ID: 419772
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山 ぐるっと周回 快晴の散歩道
2014年03月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:13
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,023m
コースタイム
6:30榑ヶ畑登山口
6:50汗拭峠
8:10お虎ヶ池
8:30経塚山
8:50霊仙山
9:10霊仙山最高点
9:45近江展望台
11:10今畑登山口
11:10汗拭峠
12:35榑ヶ畑登山口
6:50汗拭峠
8:10お虎ヶ池
8:30経塚山
8:50霊仙山
9:10霊仙山最高点
9:45近江展望台
11:10今畑登山口
11:10汗拭峠
12:35榑ヶ畑登山口
天候 | 晴れっ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今畑登山口から汗拭峠の間は、ルートが崩壊しています。 地図を見ながら、ルートを外さないよう慎重に歩きましょう。 雨天など、沢の状況が悪そうなとき、斜面が滑りやすいなどのコンディション は要注意です。 |
写真
撮影機器:
感想
先週の藤原岳に続いて、福寿草と霧氷と青空を期待しての霊仙山でした。
期待通りの青空と、霧氷と、福寿草全てGETです。
時折、風さえ無ければ春を感じるほど暖かい日だったと思います。
数日前に降ったと思われる雪が、一段と青空に映えています。
霧氷を眺めながらの尾根歩きがとても気持ちよく、霊仙山頂のスノーハイクは
とても気持ちよかったですね!
周回コースのクライマックス 落合ルートはルートファインド鍛えておかないと
プチ遭難になります!
【本日のDIY GPS】
平面距離 11.9km
沿面距離 13.0km
記録時間 06:13:04
最高高度 1096m
最低高度 318m
累計高度(+) 2087m
累計高度(-) 2116m
平均速度 1.9km/h
最高速度 6.4km/h
お疲れ様でした。
※統計情報は各座標に含まれるノイズにより実際の数値と異なる場合があります。ご了承ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1214人
hrms-k さん、こんにちは。
樹氷と福寿草のコラボ 素晴らしいです。
やっぱり、晴れ男だね!
霊仙の尾根道はいかがでしたか?
展望が良いので飽きないよね。
西南尾根でも福寿草は見られるので
これからしばらくは花が楽しめそうですね
tos-Mさん こんにちは!
日毎に、コンディションがめまぐるしく変わる季節ですね!
先日の降雪が、素晴らしい景色を見せてくれました。
霧氷と青空 そして新雪の尾根道。
トレースのない雪道を歩けるとは思っていませんでした。
正面に御池岳、藤原岳を眺めながら、そして右手に琵琶湖の展望があり
素晴らしい景色に囲まれての尾根歩きは素晴らしかったですよ!
ただ、高度を下げると雪解けの影響で、泥道の下山となりました。
数度転倒の危機もありましたが、何とかこらえて下山できました。
落合から汗拭峠のルーファイに失敗して、道なき道そして滑る急斜面
との格闘をしながら何とか登山道に復帰できました。
なかなか楽しめた霊仙山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する