記録ID: 4200081
全員に公開
ハイキング
近畿
小谷山
2022年04月23日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 723m
- 下り
- 715m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:02
距離 15.1km
登り 723m
下り 715m
16:26
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:河毛駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備された道です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
早起きして鈴鹿方面に行く予定をしてましたが、気がつくと7時を過ぎてました…山には行きたいと思って考えます。近くて程良い距離と標高差の小谷山にしました。
子供時代は某歴史シュミレーションゲームに嵌って戦国好きでした、自宅から同志とケッタマシーンで関ヶ原や長浜なんかに出かけてました。姉川の古戦場と小谷城跡は春休みに来た思い出が…本丸まで辛かったと記憶しています。
虎御前は信長方の陣跡がたくさんありました。小谷山は曲輪がたくさんあり、山城としては防御度高そうです。汗ばむ陽気で半袖でちょうど良いですね、ラーメン作るの止めて下山しました。
来週はGWです、何処に行くか計画が楽しいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する