記録ID: 4201291
全員に公開
ハイキング
中国山地西部
静寂の三段峡へ☆正面口〜夫婦淵
2022年04月23日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:12
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 277m
- 下り
- 290m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された遊歩道 夫婦淵から先は通行禁止 (地元の方の情報によると連休からは黒淵まで通行が可能になるとか) |
写真
撮影機器:
感想
この日はhobbitさんご夫妻に近くの裏折滝をご案内頂いた後で、この日の三段峡の入口にある宿に移動する。夕食の時間は18時半からということだったので、それまでの時間に三段峡を散策することにする。三段峡は昨年の長雨による影響で遊歩道が通行止めになっている箇所が多く、正面口から通行できるのは2kmほどの地点にある夫婦淵までとなっている。
歩き始めると早速にも深い碧色の水を湛えた淵が現れる。晴れた日に陽射しが差し込むとさぞかし美しい色に輝くことだろう。遊歩道は時に断崖の上を歩くことになるが、舗装された歩道が続いている。
深い渓谷のまわりの新緑が色鮮やかに見える。遊歩道の周囲ではミツバツツジが時折、鮮やかな赤紫色の花を咲かせている。足元にはラショウモンカズラにイチリンソウの花々も目に留まる。
時間が遅いせいか遊歩道を歩いている人はほとんどいない。わずかに3組とすれ違っただけであった。最後にすれ違った二人は中年の女性ではあったが、明らかに観光客の雰囲気ではなく、大きなスコップと箒を携えていたので、おそらくは通行止めになっている遊歩道の整備をされておられる方ではないかと思う。
ひと気のない静寂の峡谷の新緑を堪能し、三段峡の入り口にもどると18時半になっていた。まだこの時間でも十分に空は明るく、すっかり日が長くなったようだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する