記録ID: 4202148
全員に公開
ハイキング
近畿
金山 ヒカゲツツジの咲く鬼の架け橋 〔兵庫百山〕(兵庫県丹波市)
2022年04月21日(木) [日帰り]
yamaya
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 374m
- 下り
- 377m
コースタイム
◆所要時間 3時間10分 ●歩行距離 5.9km ▲総上昇量 296m
10:55 金山登山者用Ⓟ
12:00 金山(きんざん)「▲540m」〜12:50
13:20 大乗寺(だいじょうじ)
13:40 追手神社(おってじんじゃ)〜13:50
14:05 金山登山者用Ⓟ
10:55 金山登山者用Ⓟ
12:00 金山(きんざん)「▲540m」〜12:50
13:20 大乗寺(だいじょうじ)
13:40 追手神社(おってじんじゃ)〜13:50
14:05 金山登山者用Ⓟ
天候 | 曇り のち 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・国道176号の鐘ケ坂トンネルを南へ抜けて追入の大山集落に入る。 Ⓟ駐車場 ・集落の入口手前の広い路肩に「金山登山者用」の駐車エリアがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
▲山行概要 【入山】 ・追入神社の南にある鳥居から登山口に入り、歩きやすい参道で観音堂へ向かう。さらに園林寺道を上がり大乗寺への分岐を過ぎて尾根に乗ると、再び大乗寺への分岐に出る。 ここから北へ向かうと園林寺跡の広い平坦地が現れ、石垣の右端から山道を辿ると鬼の架け橋への分岐に至る。 【鬼の架け橋】 ・分岐の道標に従って左の登路を辿ると岩峰が見えてきて、やがて展望の良い鬼の架け橋が姿を現わす。 【金山山頂】 ・鬼の架け橋周辺の岩場に咲くヒカゲツツジを楽しんだ後、高みへ一登りすると金山山頂の広い本丸跡に出てお昼にする。 ・しばし山頂からのパノラマ展望を楽しんだ後、降り出した雨に追われて山頂を辞し、往路の分岐から大寺寺へ荒れた旧参道を下る。 【大乗寺】 ・出合から林道を下り、大乗寺を過ぎて山門を抜けると小塩塚古墳のある道路の分岐に出る。 【追手神社】 ・分岐を少し南下すると立派な追手神社があり、境内には国指定天然記念物「追手神社のモミ」(千年モミ)の巨樹や南の山裾には地元の保存会が山野草の自生地を大切に保護している。 ・神社を辞して、旧街道沿いの歴史探訪を楽しみながら雨の降りしきる駐車地へ戻る。 |
その他周辺情報 | |
写真
感想
【感想・メモ】
・雨に打たれながらの歴史探訪でしたが、春の山野草にも会えて、至福の時を過ごすことができました。
【山名ルビ:金山】
・金山「きんざん」のルビは、地元の丹波篠山市の呼び名に従った。
・その他「かなやま」等の呼称がありますが、山名は鐘(かね)にまつわる神話に由来するそうです。
【鬼の架け橋(別名:眼鏡橋)】
・浮世絵師の歌川広重が天保五年(1834年)に丹波路へ入り「日本六十余州名所絵図(鐘坂)」を描いて有名になった。
・この鬼の架け橋は、今から550年ほど前の丹波から山陰にかけての大地震の時に出来たといわれ、最初は「石の架け橋」と呼ばれていたという記録が残っている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する