記録ID: 420769
全員に公開
雪山ハイキング
赤目・倶留尊高原
倶留尊山でのご来光と樹氷
2014年03月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 513m
- 下り
- 514m
コースタイム
曽爾高原青少年自然の家4:30-5:20二本ボソ山-5:50倶留尊山(ご来光と朝食)6:30-7:00二本ボソ山-7:45青少年自然の家
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
亀山峠付近から二本ボソ山付近は真っ暗な上に雪で強風にあおられたため怖い 二本ボソ山頂上付近に小屋があり、入山料500円必要 二本ボソ山から倶留尊山にかけては岩場を激下りするが、冬期はロープが凍っており注意が必要 トイレは青少年自然の家にあるが、早朝のため詳細不明 |
写真
感想
昨日は強風のなかのテン泊でしたので 時折目が覚めてよく眠れませんでしたが 今日はご来光見るため 4時起きで真っ暗な中 ヘッデンでの山行となりました。
朝になっても強風で何度も心が折れそうになりながらも そのかいあって 倶留尊山や二本ボソ山でも樹氷が私たちを出迎えてくれました。 このような時期に低山での樹氷とはよっぽど昨日は冷たい風が吹いたのでしょうね。
高見山や明神平ではもっと綺麗な樹氷となったのではないでしょうか、厳しい山行きにマイケルさんも懲りたかなとおもいきや ますます山の虜となり 山岳テントも購入したそうです。
きっと マイケルさんのお誘いなければ 引き返していたでしょうね
この2日間 サバイバルで記憶に残る山行きとなりました マイケルさんありがとう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する