記録ID: 420955
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山〜日向薬師
2014年03月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,133m
- 下り
- 1,401m
コースタイム
11:53 阿夫利神社下社
13:34 大山
13:49 不動尻分岐
14:24 見晴台
15:25 日向ふれあい学習センター
15:29 クアハウス山小屋
16:13 日向山荘
16:28 日向薬師バス停
13:34 大山
13:49 不動尻分岐
14:24 見晴台
15:25 日向ふれあい学習センター
15:29 クアハウス山小屋
16:13 日向山荘
16:28 日向薬師バス停
天候 | 晴れ。12℃〜20℃位 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大山ケーブルから阿夫利神社まではケーブルが行ったばかりだったので、女坂を登りました。 約40分一生懸命のぼりました。 山頂、はそれなりに寒かったです。 日向薬師方面に下山は、登山道を出てすぐに風呂があるのでスッキリできます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
タブレットPC NEXUS7(GPS&地図用)
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
バンドエイド
タオル
スマホ
計画書 ガイドブック
雨具 レインスーツ&傘
ストック カメラ用小型一脚
ハイドレーション Sourceワイドパック2L
時計
非常食 羊羹&ヴィーダーインゼリー
コッヘル Primusイージークック・ミニキット
ストーブ snowpeakギガパワーマイクロマックス
ガス イソプロ110g
鈴
|
---|
感想
先日卸した靴がまだあってません。
登山道最後の方で親指の裏に豆が出来てしまいました。
小指も圧迫されている感じです。
紐のちょっとしたキツさで全然変わります
少し、この靴は狭いようです。
少し広めの、中敷きに変えてみよう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する