記録ID: 4217275
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
安戸山 ~新緑が眩しい季節になりました~
2022年04月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 843m
- 下り
- 833m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ等はありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 ただし一つ注意があるので感想にて。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
行動食
計画書
ファーストエイドキット
日焼け止め
|
感想
午後から用事があったので手軽に行けそうなところで。
花がたくさん見られるという噂を耳にした安戸山。
とはいえ前夜の風雨を考えればあまり期待はせず、今後の下見になればと出発したのですが、これが予想以上に楽しめました。コース前半は杉林の中を、中盤にはたくさんの花が咲く林道を、最後は新緑の明るい尾根を歩いての登頂。いろんな表情が見える平和な山行でした。
来年以降、初春に行ってみたい山候補の一つになりました。
それとコバイケイソウがたくさんあったので、花の時期(いつ?)にまた来てみようかな。
頂上西側の急斜面について。
写真にのせたようなロープがあってこれがすごく長いのですが、途中に中継ポイントみたいなところが殆どありませんでした。使う場合には、誰かが使っていたり跨いだりしていないか、よく確認が必要かなと思います。あまり混雑する山ではないのかもしれませんが、ルート中アカヤシオが一番多いエリアだと思われますので、最盛期ならそれなりの人が来てもおかしくないかなと。
というわけで、なかなかいーじゃん安戸山。
蟇沼公民館をきれいにしてくださっている地元の皆様に感謝です。
(tonebubu:S)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する