また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4219459
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

大山/天丸山/帳付山 (西上州)

2022年04月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:01
距離
14.6km
登り
1,218m
下り
1,527m

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
1:20
合計
8:01
5:50
91
7:21
7:40
24
8:04
8:04
26
8:30
9:01
20
9:21
9:23
70
10:33
10:55
61
11:56
11:57
49
12:46
12:50
28
13:18
13:19
32
13:51
ゴール地点
天候 ☀️快晴。微風。7℃(11時, 帳付山)
・寒くもなく暑くもなくで、ちょうど良かったかも。
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
■往路
JR高崎線 赤羽11:55→新町13:30
日本中央バス 奥多野線
 新町駅13:50→八幡16:12 (泊
宿の送迎 すりばち荘5:28→天丸橋5:48
■復路
宿の送迎 13:51→道の駅上野14:02
日本中央バス 奥多野線
 道の駅上野15:23→新町駅17:35(16分遅)
JR高崎線 新町17:43→赤羽19:01
※ バスは二日間フリー乗車券(2500円)を利用。(千円ほど安くなる)
コース状況/
危険箇所等
●帳付山への、馬道のコルからのピストン
・たかだか200m程度の登り返しと甘く見てたら、岩場を通ったり巻いたりと忙しく割と大変だった。岩や木を掴むことも多く、ポールは邪魔。
・紛らわしい踏み跡があり、どっちに進むか迷うことがある。幅広く一見正しそうな方に進んだら行き詰まったり。

●往来: 2組4人の方とすれ違い
その他周辺情報 ●すりばち荘 https://suribachisou.com/
・2食付7500円。
・八幡バス停、天丸橋登山口に送迎してもらえる。(要相談)
・温泉は加水, 加温, 循環。
・Softbankは電波×。WiFi無し。

●道の駅上野
・レストランでは地産品のいのぶた料理、売店では十石みそソフトクリーム。
・裏側が河原に面したテラスになってて、ベンチもあるので、買い物しなくてもゆっくりできた。
宿の送迎で天丸橋に。未明までの雨は上がり快晴。6時前にスタート。
2022年04月30日 05:50撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/30 5:50
宿の送迎で天丸橋に。未明までの雨は上がり快晴。6時前にスタート。
稜線に上がるまでの前半は沢道。5、6回、渡河あり。
2022年04月30日 05:58撮影 by  iPhone X, Apple
3
4/30 5:58
稜線に上がるまでの前半は沢道。5、6回、渡河あり。
後半は、沢を外れて尾根を巻きながら登る
2022年04月30日 06:38撮影 by  iPhone X, Apple
2
4/30 6:38
後半は、沢を外れて尾根を巻きながら登る
尾根に合流した後は、岩の多い稜線をたどり大山へ。
2022年04月30日 07:19撮影 by  iPhone X, Apple
2
4/30 7:19
尾根に合流した後は、岩の多い稜線をたどり大山へ。
大山山頂。ツツジがたくさん咲いてた。
2022年04月30日 07:25撮影 by  iPhone X, Apple
4
4/30 7:25
大山山頂。ツツジがたくさん咲いてた。
北西方向。また雲残ってるが快晴。
2022年04月30日 07:34撮影 by  iPhone X, Apple
4
4/30 7:34
北西方向。また雲残ってるが快晴。
南には両神山。
2022年04月30日 07:48撮影 by  iPhone X, Apple
3
4/30 7:48
南には両神山。
気持ちよい稜線。さくさく歩いて西へ。気温低め、微風でちょうどよい。
2022年04月30日 08:09撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/30 8:09
気持ちよい稜線。さくさく歩いて西へ。気温低め、微風でちょうどよい。
途中の分岐から天丸山へ向かう。
木々の奥に、えらい形の山が見えてきて戦々恐々
2022年04月30日 08:17撮影 by  iPhone X, Apple
3
4/30 8:17
途中の分岐から天丸山へ向かう。
木々の奥に、えらい形の山が見えてきて戦々恐々
岩の塊りにぶつかり、いきなり岩場がスタート。ほぼ山頂までロープ登攀。
2022年04月30日 08:20撮影 by  iPhone X, Apple
4
4/30 8:20
岩の塊りにぶつかり、いきなり岩場がスタート。ほぼ山頂までロープ登攀。
天丸山。
2022年04月30日 08:30撮影 by  iPhone X, Apple
8
4/30 8:30
天丸山。
眺望は西側のみ。
(帳付山、奥に御座山?)
2022年04月30日 08:35撮影 by  iPhone X, Apple
2
4/30 8:35
眺望は西側のみ。
(帳付山、奥に御座山?)
主稜線に戻ってさらに西進。馬道のコル。ここからピストン
2022年04月30日 09:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/30 9:20
主稜線に戻ってさらに西進。馬道のコル。ここからピストン
馬道のコルから帳付山へは、岩場もあり。
2022年04月30日 09:42撮影 by  iPhone X, Apple
4
4/30 9:42
馬道のコルから帳付山へは、岩場もあり。
2022年04月30日 11:36撮影 by  iPhone X, Apple
4
4/30 11:36
岩場ではツツジをよく見かけた
2022年04月30日 10:26撮影 by  iPhone X, Apple
6
4/30 10:26
岩場ではツツジをよく見かけた
帳付山。
2022年04月30日 10:34撮影 by  iPhone X, Apple
6
4/30 10:34
帳付山。
ちょっと奥が崖っぷちで展望地。
2022年04月30日 10:54撮影 by  iPhone X, Apple
4
4/30 10:54
ちょっと奥が崖っぷちで展望地。
[西] お向かいの諏訪山。左バックに御座山とその背後に八ヶ岳稜線。右の白い稜線は北アルプス。
2022年04月30日 10:52撮影 by  iPhone X, Apple
5
4/30 10:52
[西] お向かいの諏訪山。左バックに御座山とその背後に八ヶ岳稜線。右の白い稜線は北アルプス。
[北] 遠く北アルプス稜線。右は浅間山。
2022年04月30日 10:37撮影 by  iPhone X, Apple
4
4/30 10:37
[北] 遠く北アルプス稜線。右は浅間山。
2022年04月30日 11:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/30 11:48
馬道のコルに戻って下山。ここからは穏便な道。新緑の道をサクサク下れる。
2022年04月30日 12:04撮影 by  iPhone X, Apple
2
4/30 12:04
馬道のコルに戻って下山。ここからは穏便な道。新緑の道をサクサク下れる。
岩ゴロゴロの沢。苔生してきれい
2022年04月30日 12:01撮影 by  iPhone X, Apple
3
4/30 12:01
岩ゴロゴロの沢。苔生してきれい
コルから50分ほどで社壇乗越に下りる。
あとはずっと車道歩き。
2022年04月30日 12:50撮影 by  iPhone X, Apple
2
4/30 12:50
コルから50分ほどで社壇乗越に下りる。
あとはずっと車道歩き。
途中、大山を見上げる
2022年04月30日 13:14撮影 by  iPhone X, Apple
5
4/30 13:14
途中、大山を見上げる
バス待ちの間、道の駅上野でのんびり。
2022年04月30日 15:16撮影 by  iPhone X, Apple
2
4/30 15:16
バス待ちの間、道の駅上野でのんびり。

感想

・ちょうど1年ぶりに西上州。最奥の1つ・帳付山へ。

・関東百名山の1つだし、ガイド本にも紹介されてて、ずっと行ってみたかったんですが、車無しだと前泊が必要。が、宿の予約が取れなくてずっと先延ばしになってました。(電話とってくれない) 最近やっと電話がつながり、暑くならないうちに早速行ってきました。

・3つの山を回っていくので大変かな?と思ってましたが、距離自体は大したことなかったです。高低差も1500〜1600前後でアップダウンはなさそう。… だったのですが、さすが西上州、やっぱり西上州、という感じでした。

(1) 大山 天丸橋登山口から沢コースを突き上げて、稜線に入ると岩がたくさん。やっぱりなーという感じでしたが、一峰目の大山はまずは穏当。ツツジが咲いててきれい。未明までの雨が嘘のような青空で、この時期にしては最高。

(2) 天丸山 まんま岩峰でした。まさに西上州。主稜線を外れスタスタ下りていき、岩の塊りにぶつかる。登り返しはず〜っとロープ付の岩登り。(眺望はさほど無し)

(3) 帳付山 主稜線に戻りさらに西進し、馬道のコルから帳付山へ。地形図を見る限りでは高々200m程度の登り↗️でスタスタ歩いて着くのかな?と思いきや、いきなり雰囲気変わって岩場ありニセ踏み跡(?)ありの、結構めんどうな道。疲れました。西〜北の眺望は最高。

・トータルでは、渡河あり、岩の登攀あり、と変化に富んでて楽しかったです。
季節柄、ピンクのツツジがあちこちで咲いてました。(岩っぽい所でよく見かけましたが、ツツジって岩場でしたっけ?) また下りでは新緑の黄緑が目にまぶしい。
お天気も、未明までは雨ざーざーでしたが、朝起きたら快晴。気温は10℃未満と低めなものの、日差しもあって寒くも暑くもなく、動いてる分には程良い感じ。
一方、この時期にしては春霞が薄く、北アルプスまでちゃんと見えてハッピーな春登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

ikerinaさん、ご無沙汰してます。
あいかわらずの精力的な活動に尊敬いたします。
実は、、 私も昨日カミさんとドライブで道の駅上野にいたのです。
しかも14時頃出発したのでした。
いやぁぁ〜 ikerinaさんのレコ見てびっくりしました笑
ニアミスですね♪
今度は山中で、またお会いできる日を楽しみにしております。
2022/5/1 16:22
johroさん、ご無沙汰です!
ほんとニアミスですねぇ。安心しきってバスの時間まで、ソフト売り場 (十国みそソフト!)や裏のテラスでまったりしてました。普段この辺りに登りに来ても、バスだとなかなか道の駅に寄れる機会がないのですが、宿の送迎で送っていただけました。下界で日向ぼっこしながらゆっくりできるのいいですねぇ。
また、どこかのお山で!
2022/5/1 17:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら