記録ID: 4222524
全員に公開
ハイキング
東北
八塩山 (春なのに新雪の八塩山を行く)
2022年04月30日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 355m
- 下り
- 350m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道が濡れていてスリップ注意。雪解けが進み沢筋の雪渡りは注意です。 |
写真
撮影機器:
感想
思いかけず春の新雪と濡れ落ち葉でストックもきかないところもあり、上り下りともに難儀しました。
風ぴらコースの巨こぶへのルートでは踏み跡を見失い少し戻る羽目に。私たちを追い越していった人はそのまま登って尾根に出たようです。
休憩所裏から矢島コースへ少し足を延ばし、普段はやぶの谷筋の雪の上を歩いて気持ちがよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日はそんなに危険ではないと判断して無理矢理藪漕ぎをして登りましたが,本当は戻って正しいルートを歩くべきですね。ちょっと反省しています。
花の季節になっていますね。これから楽しみな季節です。
私たちもこの時期はそろそろ大丈夫だと油断していました。おまけにGPSは電源入れっぱなしで電池切れをおこしていました。何事も事前準備は大切ですね。
昨日の登山道はぐちゃぐちゃで大変でしたが、ブナ林の中の締まった雪の上を歩いたのはとても気持ちがよかったです。
プロフィールにも書いているとおりその辺の山をぼちぼちと歩いていますが、またお会いできればうれしいですね。
ほとんど初心者ですが、どうぞよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する