ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 422284
全員に公開
雪山ハイキング
鳥海山

鳥海山 晴天を期待し千畳ヶ原を見に行ったが…

2014年03月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:39
距離
14.7km
登り
1,247m
下り
1,241m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:00万助道一ノ坂入口−9:30万助小屋(1H休憩)−10:50ドッタリ-12:00仙人平
−12:20前鍋−12:50蛇石流分岐付近(20分休憩)−13:30仙人平
-14:00万助小屋(20分休憩)−15:10渡戸(30分休憩)−16:10万助道一ノ坂入口
天候 樹林帯 晴れのち曇り 微風 15℃
1000m以上 風速20m 5℃ 1400m以上ガス
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・遊佐町吉出から入り白井自然館より右折
・林道脇に50cmの積雪あるが採石場工事車両のため除雪されている
コース状況/
危険箇所等
・高校山岳部のメンバーが多数入山していて仙人平までトレースあり
・渡戸からの尾根は雪庇にクラック入り所々崩れていた
・去年同時期より雪が多い
・全行程ザラメ雪で歩き難い
酒田から
休日姿を見せるのは久しぶり(´∀`)
3
酒田から
休日姿を見せるのは久しぶり(´∀`)
更に近付いたら陰影がはっきり
7
更に近付いたら陰影がはっきり
あの真ん中まで行きます
7
あの真ん中まで行きます
万助口
庄内平野は今年記録的に雪が少なかったがここも去年より雪が少ない
万助口
庄内平野は今年記録的に雪が少なかったがここも去年より雪が少ない
ブナの隙間から笙ヶ岳を望む
ブナの隙間から笙ヶ岳を望む
渡戸まで来たら痩せた雪だるまが二つ
癒されます
5
渡戸まで来たら痩せた雪だるまが二つ
癒されます
藪がうるさいので沢を選んで進みました
藪がうるさいので沢を選んで進みました
月山森、天主森が見えたがまだ日陰です
7
月山森、天主森が見えたがまだ日陰です
笙ヶ岳方向の青空がイイね!
4
笙ヶ岳方向の青空がイイね!
気持ちイイ!!
笙ヶ岳を観ながら歩きます
4
笙ヶ岳を観ながら歩きます
ここまで来れば万助小屋もうチョット
ここまで来れば万助小屋もうチョット
月山森と天主森が大きくなってきた
3
月山森と天主森が大きくなってきた
笙ヶ岳長坂道の急斜面
2
笙ヶ岳長坂道の急斜面
万助小屋到着(^-^)
去年より雪多いぞ〜
7
万助小屋到着(^-^)
去年より雪多いぞ〜
雲が出てきた〜
チョット早いけど強風の予報なんで風のない鞍部で昼食とします
今日は天ぷら卵うどんしらす入りホウレン草とオレンジババロアをいただきました(^O^)
16
チョット早いけど強風の予報なんで風のない鞍部で昼食とします
今日は天ぷら卵うどんしらす入りホウレン草とオレンジババロアをいただきました(^O^)
竜ヶ滝見たいけど帰り寄りましょう
1
竜ヶ滝見たいけど帰り寄りましょう
ドッタリ登って遊佐町方面を望む
3
ドッタリ登って遊佐町方面を望む
右に月山森と天主森を見て
2
右に月山森と天主森を見て
左に笙ヶ岳を観ながら登ると
1
左に笙ヶ岳を観ながら登ると
更に視界が広がり酒田まで見えます
8
更に視界が広がり酒田まで見えます
月山森観ながらひたすら登る
3
月山森観ながらひたすら登る
天主森を振り返って
1
天主森を振り返って
鍋森が見えた
笙ヶ岳の雪庇めくれてますね
8
笙ヶ岳の雪庇めくれてますね
鍋森と前鍋
笙ヶ岳主峰、二峰、三峰
遠近感で高さが違って見える
4
笙ヶ岳主峰、二峰、三峰
遠近感で高さが違って見える
去年歩いた檜ノ沢(ひのそ)また行きたい
1
去年歩いた檜ノ沢(ひのそ)また行きたい
今日は千人平探索です
今日は千人平探索です
鍋森へ向けて前鍋登りました
腐れ雪で登りにくく笙ヶ岳観ながら登ります
1
鍋森へ向けて前鍋登りました
腐れ雪で登りにくく笙ヶ岳観ながら登ります
急斜面にクラックが入り雪崩の危険があるので途中で退却決定!
5
急斜面にクラックが入り雪崩の危険があるので途中で退却決定!
歩いてきた仙人平を見下ろす
9
歩いてきた仙人平を見下ろす
登ってきた自分のトレース
登ってきた自分のトレース
ここで降ります
鍋森上空をイヌワシが何度も急降下してた
2
鍋森上空をイヌワシが何度も急降下してた
蛇石流分岐付近に来たらカワイイ雪だるま(´∀`)
身も心も最高に癒されました
3
蛇石流分岐付近に来たらカワイイ雪だるま(´∀`)
身も心も最高に癒されました
前鍋の影から扇子森が見える
1
前鍋の影から扇子森が見える
猛烈な風なので帰りましょう
2
猛烈な風なので帰りましょう
去年泣かされた馬の背
2
去年泣かされた馬の背
竜ヶ滝 巌しいね
6
竜ヶ滝 巌しいね
万助小屋に来たら雪洞訓練跡が
4
万助小屋に来たら雪洞訓練跡が
高校生のピッケルとワカン
10
高校生のピッケルとワカン
本当は泊まりたかった
4
本当は泊まりたかった
下界は晴れてるのにね
1
下界は晴れてるのにね
この細尾根 萌える
4
この細尾根 萌える
この雪庇じゃスキーは無理だ
3
この雪庇じゃスキーは無理だ
朝より二つ増えてる
高校生の底知れぬパワーを感じる
10
朝より二つ増えてる
高校生の底知れぬパワーを感じる
ブナ林から杉林に変わったらもう直ぐ
ブナ林から杉林に変わったらもう直ぐ
スタート地点の採石場が見えた〜
1
スタート地点の採石場が見えた〜

感想

鳥海山では久しぶりの晴れの天気予報
今シーズン中に稲倉岳リベンジ(スキー無し)に行きたかったんだけど
風が強く北西からの季節風の影響をもろに受けるんだろうな〜と考え
去年同時期に登り凄く楽しめた笙ヶ岳と月山森に囲まれた万助コースを選択しました。

残念ながら風は庄内平野側の南西から吹き込み飛ばされそうな勢いで、
しかもガスって景色がイマイチでしたが久々に登れ気持ち良かったです。

今日は高校の春休み合宿で4校30名位の方が万助小屋に泊まってたみたいでした。
女子高も1校ありましたが女子生徒が全体の7割位居た様に感じびっくりです!
山ガール流行の影響なんでしょうか!?

自分も去年、高校生の娘と鳥海湖へ登りましたが、この娘達は親と一緒に登ることはあるのかな〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人

コメント

お疲れ様でした〜!
土曜に登られたんですか〜平地では風があまりなかったですが
山は風が強かったようですね〜また貴重な鳥海山の情報を拝見させて頂きました
ありがとうございます。このコースを余裕で日帰りなんですから凄いです!
私は昨日、暴風の稲倉に向かいましたが森林限界から少し登った1200m付近で
立って居られないくらいの強風で撤退しました〜
稲倉も今年は雪が少なく4月中旬には行けなくなるかも知れませんね!
コースの状況等良かったらデジブック送ります!
2014/3/30 22:54
Re: お疲れ様でした〜!
yoshi-tさん こんばんは!
土曜日は酒田で20℃でしたが登山道も森林限界まで15℃で
グシャグシャの腐れ雪に泣かされ体力を奪われました
踏み跡を歩いてもスノーシューがくるぶしまで埋まり重い雪がまとわりついて歩き難かった〜

稲倉岳そんなに雪少ないんですか〜 どうしても今シーズン行きたいんで焦ってきた(^^;
まだ見たことのないあの要塞の上にはどんな景色が広がってるんだろうと考えると
居ても立っても居られません!!

GANREF拝見されて頂きましたよ〜圧倒的な鳥海山の美しさに心が奪われます(´∀`)
唐吹長峰って稲倉の蟻ノ戸渡周辺ですか!?見てみたいな〜(^-^)/
2014/3/31 0:51
こんばんは!!
楽しく拝見しています。

春の万助小屋には青春がいっぱい詰まってますね。僕が高校生の頃は白井の万助口からのスタートがあまりなくて、一ノ滝駐車場の登山口も早めに解放されていたはずでした。近年は4月になってもまだ胴腹で車両通行止めみたいですね。
高校の山岳部も、私の年代では女子の大半が冬山を嫌って退部という事態が勃発していました(苦笑)。それどころか、何故かその頃だけ山岳部の競技人口が凄く少なかったんですよね。だから、他の年代の人達が羨ましく思ったりもします。

今日、ブルーラインが開通されたみたいなので僕は明日、ちょっと行ってみようと思っています。
2014/4/25 20:17
Re: こんばんは!!
nmgaroさん こんばんは!
イイなぁ明日ブルーラインから鳥海山入られるんですか!?
明日は快晴みたいですね(^-^)/
この日30人程入山してましたが日帰りは自分一人でした
せっかくこんなに良い小屋があるのに用事が有って泊まれないのが悔しい
このコース去年は鍋森一周の鳥海湖まででしたが忘れられない思い出です
2014/4/25 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら