記録ID: 4223543
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
子檀嶺岳
2022年04月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 835m
- 下り
- 827m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 4:19
距離 11.6km
登り 835m
下り 834m
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今回反時計回りに歩きましたが、下りが結構急でした。時計回りの方が安全かもしれません。(その場合急な登りになってしまうけれど・・) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
去年からずっと登る機会を伺っていたこのお山、満を持して本日登ってきました!
初見では読めないこまゆみ岳です。
まずは青木村の中を登山口までのんびり歩き。とっても綺麗な村で、アスファルト歩きも苦になりませんでした。
登山道に入ると、新緑きらきらの緩やかな登り。最後の20~30分ほど比較的急登でしたが、全体的にきつい登りではないと感じました。
そしてピークに立った時の景色の開け方がものすごかったです。北アルプスもどーんと素晴らしかったです。
地元の方に愛されていそうなお山だと想像していたので、山頂は満員かなと思っていたのですが、到着時山頂に人はゼロ。その後2組登られてきましたが、全体的に静かな山行でした。
今年初の長野のお山でした。これからどんどんお邪魔していきたいと思っています😍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人