ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 422565
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

粟ヶ岳(中央登山道) 〜快晴・残雪〜

2014年03月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:11
距離
11.2km
登り
1,239m
下り
1,242m

コースタイム

駐車場(水源池)8:51−−9:50 3合目9:54−−6合目(粟庭の頭)−−7合目(砥沢のヒュッテ)11:15−−12:11山頂
山頂12:44−−6合目13:40−−3合目14:19−−15:03駐車場
天候 快晴(気温高め)
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
加茂市水源池(第1ダム)駐車場(近辺まで除雪済み)。
コース状況/
危険箇所等
・雪は緩んで、雪庇に亀裂など注意。
・この日気温が高めで、日差しもあり、午後は雪が腐ってアイゼンも効きにくい(もちろん、無いよりはよい)
・温泉は「美人の湯」入湯料800円(タオル付き)〜粟ヶ岳の眺めよし
駐車場(水源池=第1ダム)付近まで除雪されていた。
2014年03月29日 08:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
3/29 8:51
駐車場(水源池=第1ダム)付近まで除雪されていた。
第2ダムへ向かう
2014年03月29日 14:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
3/29 14:56
第2ダムへ向かう
第2ダム
2014年03月29日 09:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
3/29 9:10
第2ダム
1〜2合目の間
2014年03月29日 09:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
3/29 9:27
1〜2合目の間
マンサクの花が少し咲いていた
2014年03月29日 09:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
3/29 9:46
マンサクの花が少し咲いていた
3合目
2014年03月29日 09:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/29 9:51
3合目
登山道脇も所々雪面に割れ目が入り、緩んでいる
2014年03月29日 10:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
3/29 10:19
登山道脇も所々雪面に割れ目が入り、緩んでいる
大栃平からの眺め(山頂方面)
2014年03月29日 10:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
3/29 10:23
大栃平からの眺め(山頂方面)
守門岳は霞んでいる
2014年03月29日 10:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
3/29 10:23
守門岳は霞んでいる
連続する急登を振り返る(帰りがちょっと心配)
2014年03月29日 10:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
3/29 10:41
連続する急登を振り返る(帰りがちょっと心配)
6合目手前
2014年03月29日 10:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
3/29 10:48
6合目手前
鎖場
2014年03月29日 10:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
3/29 10:50
鎖場
6合目(粟庭の頭)からの眺め
2014年03月29日 10:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
3/29 10:55
6合目(粟庭の頭)からの眺め
砥沢峰への登り
2014年03月29日 11:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
3/29 11:07
砥沢峰への登り
7合目(砥沢のヒュッテ)
2014年03月29日 11:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
3/29 11:15
7合目(砥沢のヒュッテ)
白山方面
2014年03月29日 11:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
3/29 11:16
白山方面
2014年03月29日 11:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
3/29 11:16
北峰・中峰へ
2014年03月29日 11:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
3/29 11:22
北峰・中峰へ
権ノ神岳〜白山方面
2014年03月29日 11:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
3/29 11:48
権ノ神岳〜白山方面
北峰〜山頂へ
2014年03月29日 11:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/29 11:52
北峰〜山頂へ
中峰から山頂
2014年03月29日 12:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/29 12:00
中峰から山頂
山頂手前で、振り返る
2014年03月29日 12:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/29 12:09
山頂手前で、振り返る
粟ヶ岳山頂
2014年03月29日 12:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
3/29 12:11
粟ヶ岳山頂
山頂からの眺め。(五剣谷岳〜矢筈岳、背後は御神楽岳か)
2014年03月29日 12:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
3/29 12:37
山頂からの眺め。(五剣谷岳〜矢筈岳、背後は御神楽岳か)
その左手(五剣谷〜木六山へ)
2014年03月29日 12:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
3/29 12:37
その左手(五剣谷〜木六山へ)
下山。雪庇に亀裂
2014年03月29日 12:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
3/29 12:44
下山。雪庇に亀裂
2014年03月29日 12:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
3/29 12:44
2014年03月29日 12:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
3/29 12:52
北峰からの下り
2014年03月29日 13:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/29 13:06
北峰からの下り
振り返る
2014年03月29日 13:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/29 13:20
振り返る
2014年03月29日 13:25撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
3/29 13:25
砥沢峰からの下り
2014年03月29日 13:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
3/29 13:29
砥沢峰からの下り
粟庭の頭へ
2014年03月29日 13:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
3/29 13:37
粟庭の頭へ
振り返る
2014年03月30日 13:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/30 13:40
振り返る
粟庭の頭から
2014年03月29日 13:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3/29 13:40
粟庭の頭から
粟庭を過ぎてからの急下降が、ひやひや(雪が腐ってザクザクと、アイゼンが効かない)
2014年03月29日 13:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
3/29 13:44
粟庭を過ぎてからの急下降が、ひやひや(雪が腐ってザクザクと、アイゼンが効かない)
ここらまで下って、ようやく急坂ゾーンを抜ける
2014年03月29日 13:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/29 13:55
ここらまで下って、ようやく急坂ゾーンを抜ける
大栃平から振り返る
2014年03月29日 14:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
3/29 14:05
大栃平から振り返る
2合目を過ぎて、アイゼンを外す
2014年03月29日 14:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
3/29 14:34
2合目を過ぎて、アイゼンを外す
水源池から。コースがよく見える
2014年03月29日 21:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
3/29 21:03
水源池から。コースがよく見える
温泉「美人の湯」からの眺めもまたよし。
2014年03月29日 20:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
3/29 20:59
温泉「美人の湯」からの眺めもまたよし。
撮影機器:

感想

思えば、この時期(残雪期)の粟ヶ岳は初めてだった。もたもたしていて、駐車場(水源池)には9時近くに着いた。予報通り天気は良いのに、車は10台足らずと意外に少ない・・・?。

雪の林道を歩いて登山開始。1〜2合目の間からは完全に雪上歩行となる。雪上を改めて歩いてみると、3合目手前もそこそこ急である。尾根に出てしばらくはゆるやかで、大栃平からの展望もよいが、守門岳方面は霞んでいる。
そこから先、急登が断続的に続き、振り返ってみると下りが心配な所もある。粟庭の鎖場はロープがあるから大したことはないが、6合目(粟庭の頭)からいったん下っての登り返しはまた緊張する。気温も高めで雪も緩んでいるから、余計である。
6合目で休憩中の女性2人を越えて、何とか砥沢のヒュッテに到着。
ここからは、あまり心配する必要もないだろう。天気もよく、四方の眺めを楽しんだ後、北峰をめざす。先行する数人(2人はすでに下山)の踏み跡をたどりながら、雪庇の割れ目を迂回しながらの登高が続く。時折振り返り、白山方面への連なりを見ながら北峰へ到達。残りわずかで山頂へ着いたが、山頂から振り返ると、大きな雪庇が張り出し、すでに崩落した跡もある大きな割れ目が目につく。
山頂には、1人が休憩中だった。途中までほとんど無かった風が、山頂近くではそこそこの強さだった。期待の展望は、残念ながら、やや霞んで遠くまではよく見えない。近い守門も、逆光となりさらにダメ。
昼食の後、下山開始。登りではアイゼンを着けずに登ってきたが、さすがに下りでは着けた。といっても、高めの気温と快晴の日差しで、ストックもずぶずぶと潜るくらいだから、アイゼンはあまり効かない。それでもないよりはまし。登りで心配したとおり、粟庭から下の急な尾根の下りがヒヤヒヤしながらの下山となった。

これまでの無雪期の登山でも、粟ヶ岳は標高の割にはそこそこ骨の折れる山だとは思っていたが、この残雪期に登ってみて、改めてその思いを強くした。久し振りに緊張し、疲れた。(今日登山者が少なかったのはそのせいなのかな、それとも、たまたま・・・?)



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1144人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
粟ケ岳 中央登山道往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
粟ヶ岳 中央登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら