ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 422658
全員に公開
講習/トレーニング
箱根・湯河原

箱根白銀山〜読図訓練〜

2014年03月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
Ekkorin その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
13.9km
登り
1,083m
下り
1,078m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:30箱根湯本集合〜8:38駅出発〜8:50林道入口〜9:25登山道入口〜
10:00「406.4m」三角点地点〜12:00「892m」三所山〜12:50白銀山頂
13:30〜15:10畑宿発電所〜15:18発電所バス停着
天候 晴れのち曇りのち晴れ
山頂気温18℃
強風
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
最寄駅〜箱根湯本駅
コース状況/
危険箇所等
☆道の状況☆
整備のされていない踏み跡不鮮明のバリデーションルートになります
読図知識がない方はお勧めいたしません

こちらのルートを参考にされる方は自己責任でお願いいたします

かなりの急登、急降の登山道です
けもの道だったり、道なき道がほとんどで土が柔らかく滑りやすい個所も多々あります


☆トイレ☆
駅のトイレを利用
コース途中にはありませんので女性の方はお花摘みスキル必須

☆売店☆
コース上にはありません

☆登山ポスト☆
見当たらず

☆子連れ☆
お勧めしません
箱根湯本です
桜が咲きだしてます〜来週は満開でしょうか
2014年03月29日 08:44撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 8:44
箱根湯本です
桜が咲きだしてます〜来週は満開でしょうか
しばらく川にそってあるいていきます
2014年03月29日 08:46撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 8:46
しばらく川にそってあるいていきます
こちらの横に入ります
2014年03月29日 08:51撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 8:51
こちらの横に入ります
林道を歩いていきます
2014年03月29日 09:20撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/29 9:20
林道を歩いていきます
突き当りを右へ
雪の影響?電線が道に落ちていたので注意します
2014年03月29日 09:22撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 9:22
突き当りを右へ
雪の影響?電線が道に落ちていたので注意します
登山道入り口
手前に赤テープがついてました
2014年03月29日 09:24撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/29 9:24
登山道入り口
手前に赤テープがついてました
鹿よけの高圧線があるので注意して歩きます
2014年03月29日 09:36撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/29 9:36
鹿よけの高圧線があるので注意して歩きます
最初は竹藪の中を歩いていきます
写真ではわかりづらいのですが急登です
尾根まで道なき道をあがっていきます
2014年03月29日 09:41撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/29 9:41
最初は竹藪の中を歩いていきます
写真ではわかりづらいのですが急登です
尾根まで道なき道をあがっていきます
最初のピーク406.4m地点の三角点です〜
2014年03月29日 09:58撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/29 9:58
最初のピーク406.4m地点の三角点です〜
展望は…あまりよくないですが明星ヶ岳の方向です
2014年03月29日 10:18撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 10:18
展望は…あまりよくないですが明星ヶ岳の方向です
ひたすら登っていきます
2014年03月29日 10:18撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 10:18
ひたすら登っていきます
お天気が崩れてきて風が強くなってきました
2014年03月29日 10:45撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 10:45
お天気が崩れてきて風が強くなってきました
地図上にも線のある尾根道にルートを取ります
2014年03月29日 10:45撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 10:45
地図上にも線のある尾根道にルートを取ります
読図&地形を読み
立ち止まっては確認します
2014年03月29日 11:21撮影 by  iPhone 5, Apple
3
3/29 11:21
読図&地形を読み
立ち止まっては確認します
看板はとても小さく見づらいです
2014年03月29日 11:26撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 11:26
看板はとても小さく見づらいです
藪の中でもルートがあっていれば進みます
2014年03月29日 11:38撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/29 11:38
藪の中でもルートがあっていれば進みます
急ですね
踏み跡がなく土も柔らかく滑りますが木につかまりつつ登っていきます
2014年03月29日 11:47撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 11:47
急ですね
踏み跡がなく土も柔らかく滑りますが木につかまりつつ登っていきます
892m地点
三所山到着です〜
表示が小さくて見落としそうに…
2014年03月29日 12:06撮影 by  iPhone 5, Apple
3
3/29 12:06
892m地点
三所山到着です〜
表示が小さくて見落としそうに…
本当に低い場所に…見落としますね…
2014年03月29日 12:32撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/29 12:32
本当に低い場所に…見落としますね…
いつもは整備されている登山道ばかりなので新鮮です
2014年03月29日 12:42撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/29 12:42
いつもは整備されている登山道ばかりなので新鮮です
何かのお花ですがなんでしょうか
2014年03月29日 12:50撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 12:50
何かのお花ですがなんでしょうか
山頂へ到着!
ここの山はみんな表示は下の方にあります…
2014年03月29日 12:56撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/29 12:56
山頂へ到着!
ここの山はみんな表示は下の方にあります…
山頂の三角点
2014年03月29日 12:57撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/29 12:57
山頂の三角点
三しかみえません
2014年03月29日 13:21撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 13:21
三しかみえません
ここが下山コースの入口
背丈以上の笹でおおわれています
2014年03月29日 13:22撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 13:22
ここが下山コースの入口
背丈以上の笹でおおわれています
笹漕ぎ・・・15分ほどこの状態ですすみました
2014年03月29日 13:34撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 13:34
笹漕ぎ・・・15分ほどこの状態ですすみました
広めの尾根道に出ると方向が分からないので
読図中コンパスを確認します
2014年03月29日 13:51撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/29 13:51
広めの尾根道に出ると方向が分からないので
読図中コンパスを確認します
やはり景色は見えませんね〜
2014年03月29日 13:56撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 13:56
やはり景色は見えませんね〜
急な降りは写真を撮る余裕がないのでなだらかになると…(笑)
2014年03月29日 14:03撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 14:03
急な降りは写真を撮る余裕がないのでなだらかになると…(笑)
この標識を見落とすと無事に降りれませんよ〜
2014年03月29日 14:03撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/29 14:03
この標識を見落とすと無事に降りれませんよ〜
ところどころペンキやテープがありますが迷いやすいのでやはり読図は必要でした
2014年03月29日 14:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/29 14:29
ところどころペンキやテープがありますが迷いやすいのでやはり読図は必要でした
よっこいしょ
降ります
2014年03月29日 14:46撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 14:46
よっこいしょ
降ります
沢にあたったので渡ります〜もうすぐゴール♪
2014年03月29日 14:56撮影 by  iPhone 5, Apple
2
3/29 14:56
沢にあたったので渡ります〜もうすぐゴール♪
国道1号線の橋の下をくぐります
2014年03月29日 15:01撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 15:01
国道1号線の橋の下をくぐります
椿がたくさん咲いていたようです
椿は花まるごと落ちるのが切なさを強くします
2014年03月29日 15:03撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 15:03
椿がたくさん咲いていたようです
椿は花まるごと落ちるのが切なさを強くします
小さい道標
バス停に向かい階段を降ります
2014年03月29日 15:10撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 15:10
小さい道標
バス停に向かい階段を降ります
定員大人は3名だそうです
天狗橋を渡ります〜
2014年03月29日 15:12撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/29 15:12
定員大人は3名だそうです
天狗橋を渡ります〜
橋を渡ると畑宿発電所到着しました!
ゴールです
2014年03月29日 15:13撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 15:13
橋を渡ると畑宿発電所到着しました!
ゴールです
今日の歩いてきた山を振り返ります
鉄塔の横の奥の山が白銀山です
2014年03月29日 15:14撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/29 15:14
今日の歩いてきた山を振り返ります
鉄塔の横の奥の山が白銀山です
発電所から沢を見ます
2014年03月29日 15:15撮影 by  iPhone 5, Apple
3/29 15:15
発電所から沢を見ます
バス停にすみれの花がさいていました
春ですね♪
2014年03月29日 15:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
3/29 15:18
バス停にすみれの花がさいていました
春ですね♪
撮影機器:

感想

26回目の山行は山の会の読図訓練です♪

山と高原地図の2014年版にはルートがないのですが以前はあったようです
今回のルートは少しでも間違えると降りることができないルートになるので注意です!
※バス停から湯本までは切り忘れたのでルートが記載されてしまっています

駅から登山口までもが迷います
すでに駅から読図スタートとなります♪

マップにコンパスを当てていきたい方向をセットしコンパスの示す矢印に進んでいくだけですが
セットを間違えると違う場所へ進んでしまうのです
先生に合わせ方を丁寧に教えていただきスタートします

登山口へ到着し、406.4mのピークにコンパスをセットし再びスタート
山へ取り付きます
鹿よけの高圧線が張られているので気を付けながら歩きます

急な登りの竹藪を歩いていきます
竹藪を抜けて木や笹につかまり登る場面もしばしば
いつも歩き始めの20分は息が切れる切れる・・・

地図とコンパスと地形を確認しながら水を飲んで息を整えます

最初の尾根に到達し尾根筋を通ります
なかなか歩きごたえのある道が続きます
踏み跡はすくないので尾根をあがるのに柔らかい土で
ストックや木や草につかまりながら出ないとあがれない場所もしばしば

途中途中立ち止まりながら参加者と
「こっちかな?」「あっちかな?」と話しながらとワイワイ楽しく読図をします
標高を確認しながら方向地形を見て進んでいきます

山頂からはほぼまっすぐの尾根道を降るのですが
しばらくは藪漕ぎが必要で、足元には踏み跡はまったく見えません
先生の先頭でコンパスを頼りに降っていきます
背丈より笹の高さが下がるとまた再び読図になります

かなりくだりも急で踏み跡もほとんどなく土が柔らかで滑りやすいので注意して降ります
尾根を一度右方向で折れないと、正しく降れないので
標高と地図を慎重に何度も確認しながらなんとか道標を確認できました

以前の読図では曲る場所を正しく見つけられなかったことがあったそうです
その時は山頂まで戻りピストンに方向転換したそうです
結構な時間がかかったことでしょう…(先生談)

沢にぶつかり沢を渡り発電所へ向かいます
私たちは無事に下山ができうれしくて仕方ありませんでした

こちらの山は正直、景観もあまりよくないうえに、ルート上には道標も踏み跡もほとんどありません
本当に読図が必要な山だと歩き始めてすぐ実感できます
それでもなんだか宝探しのようでとても楽しかったです

普段歩きなれている整備された登山道とは違うので
道もないところを歩くのは危険だし大変ではあるのですが
あるがままの山の姿を経験できるのは本当に楽しかったです

今回ルート上で出会ったのは2組だけでした
人がいるとは思わない分、出会うとびっくりしますね〜!

本当に貴重な体験ができて楽しい一日でした
まだまだ読図マスターへの道には遠いのですが
またこのような機会があればぜひ参加したいと思います♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1270人

コメント

箱根登山は
Ekkorinさん
こんにちは、はじめまして
箱根の廃道同然の所を行かれたようで
箱根は人気が無いのか登山道がだんだん無くなって
いるようですね1999年の地図だと、登山コース、
難コース以外の、その他の登山コースになっている
ので既に廃道寸前だった場所ですね
バリエーションルートは面白そうでやった見たいのですが
どうも単独の私には手が出ないのが現状です

気をつけて今後ともバリエーションルートお楽しみください
2014/3/30 16:44
Re: 箱根登山は
KazzSさん初めまして♪
コメントありがとうございました

箱根は高い山があまりないので人気はないのかもしれませんね
低い山は割と急登が多いし景観も木に囲まれているので余計かもしれません

かという私も小学校の林間学校以来の箱根の山でした
とても静かにマイペースで歩けるのが魅力だと思いました♪

ただ、バリは読図をマスターするまでは私も単独では不安です
滑落しやすい場所もたくさんあるので、人が来ない山は余計に不安です

今回すれ違った1組は単独でいらした方でしたが、
コンパスを首からかけていらしたので、読図ができる方だとお見受けしました
2014/3/31 8:38
Ekkorinさん、こんばんは!
わぁ〜、これがバリエーションルートでの読図訓練なのですね♪

山の会に加入している職場仲間から話には聞いていました。
以前ベテラン山友からコンパスの使い方を教わったのですが、何人もいっぺんに聞いていたので、よく分かりませんでした。
目的地にコンパスを合わせててしまえば、それで大丈夫な感じだったような覚えがあります。
2014/3/30 18:18
Re: Ekkorinさん、こんばんは!
ayamoekanoさんこんにちは♪

そうなんですよ〜これが読図訓練です!
おっしゃる通り目標の方向をいったん合わせれば、
その場所まではコンパスの矢印が教えてくれます♪

ただコンパスの指す方向だけを信じて進むと危ないこともあるので
直登するべきか、安全そうなまき道をいくべきか・・・と悩む場面もありました

標高と地形図を確認し現在位置を把握しながら進むのが良いかと思いました

地形を見て沢筋はここなんだ〜!などなど読図は本当に奥深い!と思いました

まだまだ読図マスターへの道のりは遠いのですが
しっかり覚えると本当に山の楽しみ方が広がりそうです♪
2014/3/31 8:45
迷った時の読図!
こう言う読図が少しでも解ってると初登山の山でも単独でも少しは安心して登山が出来そうですね
2014/3/31 13:53
Re: 迷った時の読図!
おはようございます♪

迷ってからだと現在位置を特定するのが難しいかもしれませね〜(-_-)

私的には読図を理解して事前にきちんと地形とルートを予習して
迷わないようにする、それが読図のような気がしました♪

単独志向の登山のスタイルの方には特に読図は覚えたほうがいいと感じましたね…
2014/4/1 8:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら