廻り目平キャンプ場〜瑞牆山ピストン - オコジョに遭遇して感動!!


- GPS
- 05:44
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,280m
- 下り
- 1,271m
コースタイム
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・西股沢ルート、渡渉箇所が分かりづらい場所あり ・瑞牆山頂上付近に凍結箇所あり |
その他周辺情報 | 廻り目平に日帰り風呂あり 550円 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|---|
備考 | 川沿いで水が豊富だったので、2つのソフトフラスクは1つ浄水器でもよかった。 |
感想
【動機】
2018年のゴールデンウェークに歩いた、中央ハイトレイル(甲武信ヶ岳~清里駅) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1456935.html
で金峰山に登ったときに隣に見た瑞牆山がずっと気になっていた。
【感想】
今回グループキャンプで瑞牆山のお膝元、廻り目平キャンプ場に行くことになったので、ひとり抜け駆けしてピークハント。
林道(西股沢)を1時間ほど歩くコースでつまらなそうだと思ったが、近くによっても逃げない青い鳥がいて癒やされた。たぶんルリビタキ。
林道のゴツゴツした大きめの砂利は走るには硬かった。足裏のツボをかなり刺激された気がする。
=オコジョ=
また、「八丁平」から西に進み「小川山・瑞牆山」に向かう森の中でオコジョに遭遇!!左から右になにか白いものが飛んだと、着地点を見ると白いかわいい獣がチョロチョロ動いている。キョロキョロして、こっちを見たときに目が合った。たまらん!ずっと見ていたい。が、そんなこっちの気持ちはお構いなしに巣?と思われる穴に隠れてしまった。
人生ではじめて生オコジョを見て感動した。
=瑞牆山=
奇岩ひしめく登山道と圧倒的パノラマ!
金峰山からの景色より眺望が良い?4年前だったので忘れてしまったが…
富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、八ヶ岳連峰、後立山連峰、浅間山などの大パノラマが見えて素晴らしかった。1時間ぐらいここにいたいと思った。カチコチになったおにぎり2個アンパン2個を食べて、写真や動画を撮る。撮影にのめり込み過ぎたら落ちそうだなぁと思った…
山頂は大勢の人が思い思いの時間を過ごしていた。岩の上で昼寝していて寝相が悪かったら…とおせっかいを焼いたりした。
みなさんは富士見平小屋や瑞牆山自然公園の方から来たのかな。東側のルートは全然人に会うことのない静かなルートで幸せだった。
泥や川に水没することはあったけど、転ばずに下りることができた。
また行きたい山だ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する