記録ID: 4229458
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山(菅沼ピストン)
2022年04月29日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:28
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,016m
- 下り
- 998m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
菅沼の駐車場は除雪済でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪期の装備が必要です。 登りは夏道をトレースしましたが、弥陀ヶ池手前の急斜面をトラバース出来なかったので若干高巻きして通過です。 奥白根北面、東面については時間帯により斜面がクラストしているので要注意。 避難小屋から五色沼への下りと弥陀ヶ池への登り返しは特記なし、ただし雪が緩むと踏み抜きで苦労しそう。 弥陀ヶ池からの下りは冬道をたどりましたが、初めてルートを下りで使うのはちょっと失敗だったかもです。要所々々斜度があり、高所恐怖症の相方が震え上がって通過に大幅に時間を要しました・・・反省 |
写真
感想
GW前半3連休、中日が晴れマークという事で日光白根山に足を延ばしました。
雪の状況は我々にはまだちょっと早かったかなといった感じで、特に弥陀ヶ池からの下りでは高所恐怖症の相方が震え上がってしまい、ステップを切り(掘り)直しながら誘導しつつ、のろのろ下る羽目となりました。(反省)
これに懲りて、同行者の能力も考えたルート選択を日頃から心掛けたいと思います。
(トホホですが無事下山出来て一安心です)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する